« カメラ片手に 自宅周辺 散策 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング244回目 »

2016年1月24日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング243回目

昨日は一日怠け者だったので、今日は7:00出動で粟ヶ岳へ

途中、GSで給油 レギュラー100円/ℓまで下がってた
いっぷく処の駐車場に到着すると、6台停まってた
Dsc_0387 麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート
Dsc_0389 バックパックにレンズが1本追加になり、結構重いのでゆっくりペース
kenkoの反射望遠500mm-F6.3(マニュアル)
P1200638 常夜灯を8分19秒、乙女を17分、南平広場分岐を22分54秒。。。。ゴールは27分24秒44 結局 薄っすら汗かいてしまった
Dsc_0390 山頂からの定点観測
Dsc_0395 なんとか富士山も見えていたので・・・・・
Dsc_0398 下山は、息子の55-300mm装着で・・・・
駐車場のところで、ジョウビタキが居たので
Dsc_0400 もう少し近づきたかったけど、クルマが登って来て。。。

山火事コーナーのところで、ヒヨドリ
Dsc_0401 フォーカススピードが速くて、助かります。

山道に入り。。。。飛行物体を確認。。今ひとつピントが合わず。。。多分シロハラじゃないかと・・・・・
Dsc_0403 今日もカモシカには遭えないかなぁ~って思いながら、乙女まで下山
ハイキングコースを下ろうか、車道を下ろうか迷ったけど、なんとなく車道へ。。。。。貯水の手前で常連さんと会って、下にカモシカ居るよ!!!!!   って
ワクワクしながら下ると居ました
お久しぶりっ

55mm(APS-Cなので、35mm換算すると82.5mm)だと、こんな感じ
Dsc_0435 300mm(450mm)だと、こんな感じ
Dsc_0434 そして、反射望遠500mm+2Xテレコン(1500mm)だと。。。。
Dsc_0430 さすがにピントが合わせにくく、視力も低下しているので、芯が。。。。
メガネ作ろうかなぁ~

レンズを55-300に戻し、下山し始めたら一瞬立ち上がって少し移動し、また日向ぼっこしていた
Dsc_0443 いっぷく処まで下って、えごま・ブロッコリー・生椎茸を買って撤収

帰りに、スーパーで『茜霧島』を2本ゲット
もちろん、定価です。
別のお店で、浅黄うさぎ(これもオレンジ芋)が1080円(税込)だったので
P1240647
Newレンズは、難しい

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:27分24秒44
登頂回数:243回目

|

« カメラ片手に 自宅周辺 散策 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング244回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

茜ちゃんゲットおめでとうございます!!
昨日は美味しいおつまみいただきました、いつもありがとうございまーす(≧∇≦)

投稿: せーら | 2016年1月28日 (木) 18時31分

>せーらさん
なんとか今回出荷分もゲットできました。
また家飲みやりましょうね!

投稿: おやじチャリダー | 2016年1月31日 (日) 15時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« カメラ片手に 自宅周辺 散策 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング244回目 »