『粟ヶ岳』ハイキング252回目
完全休養の予定だったが、最近 太り気味なので、迷った挙句ハイキングに行くことにした。
先週の失敗をもとに、コンデジではなく、D7200と300mmズームを準備しといた。
いつものGSで給油(2円UPの101円/ℓだった)
出遅れたけど、いっぷく処の駐車場は、定位置ゲット
麓からの定点観測を行い、TTスタート
途中、常連さんに挨拶しながら歩き、なんとか25分切ってゴール
山頂からの定点観測
売店前の桜は、こんな感じ。。。来週はイイかも?
富士山は、薄っすらと・・・・
下山に入って、ヤマガラさんが
駐車場の桜も こんな感じ
ポツポツ、開き始め。。。。
山道に入り、スミレが・・・・・
乙女の上あたりにもスミレが・・・・・
残り2km看板の上の寒緋桜(緋寒桜)
残り2km看板の下のところで、下ハンダンシングのtaraさん
そのあたりの桜もこんな感じ
これもスミレ?
貯水コーナー手前の桜の木にコゲラちゃんが・・・・
お腹が一杯になって、日向ぼっこしてました。
下っていると。。。。。
ガードレールの隙間から、現れました
こちらに気づいて、立ち止まって
親離れした子カモシカのようでした。
斜面に駆け上って、草を食べてましたが・・・・
クルマの音がするたびに、走り回ってました。
時々、こちらが気になるのか、立ち止まって様子を見てました。
林の中に入って行ったので、下山し
いっぷく処で、お茶チーズケーキを買って、お茶をご馳走になって撤収
途中、ブレーキングが早くて怪しい遅いクルマに前を塞がれ日坂までスロー走行。。。。。これが幸いして、日坂小を過ぎるところで・・・・・カモシカ発見
りっぱな角を持った、風格あるカモシカさんでした。
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:24分56秒50
登頂回数:252回目
最近のコメント