« 夢の4日間   テンちゃん ありがと。。。。 | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 200 »

2016年5月 8日 (日)

『粟ヶ岳』ヒルクライム 199

連休最終日
10日も休むと会社に行きたくなくなる。。。。
ということで、気合を入れるべく、チャリで粟ヶ岳へ

国道を軽めに流し、日坂から少しギヤを掛けていっぷく処まで
最近では最も強度を上げたウオーミングアップ
8時ころ到着。定点観測を行っていたら、チャリダーが下山して来て、すぐにUターンで2本目に・・・・・
脚が動かなくなったときのリハビリ時のポジションのままで走っており、窮屈な感じがしていたので、スタート前にサドルを5mmUPしてみた。
P5083436 前回のタイムの更新を目標にTTスタート
39-21Tで軽くダンシングして残り4km看板を1分14秒と前回より少し落としたペースで入る。地蔵コーナーを3分、竹藪を過ぎたところで先ほど2本目に入ったチャリダーに追いつき挨拶して前に出る。今日は、24Tを多用し軽めのギヤを回すように心がける。
麗水前を6分、残り2km看板を9分54秒。残り1km看板を13分55秒、森は27Tで乳酸を溜めないように走り、横棒ストレートも27Tでケイデンスを上げるように走るが・・・・やはり今の力では続かず
山火事コーナーを17分05秒と前回より落ちるが、今日は ここから頑張れた。
序盤抑え気味だったのと乳酸を溜めないよう軽い側のギヤを選択して走ったので、ラストスパートが効き、最終コーナーで18分40秒、試練の坂は24Tダンシングでゴール
とりあえず、今日の目標は達成!
P5083437 しかし、18分台なんて、何年ぶりだろう
この調子で回復して行けるとイイんだけどね

山頂からの定点観測
P5083438 ベンチで少し休んで下山
P5083439 下山中に、ざきやまさん御一行とすれ違う
ツネさんも居たようだけど、粟ジャージじゃ無かったので気づけませんでした。スミマセン

いっぷく処でアイスを食って糖質補給し、農免道路経由で撤収
やっぱ、農免道路~81号コースは、良い練習になるわ

今日の結果
走行距離:61.41km
粟ヶ岳ヒルクライム:18分57秒5
登頂回数:199回目

|

« 夢の4日間   テンちゃん ありがと。。。。 | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 200 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。