『粟ヶ岳』ヒルクライム 200
今日は、定例会
道の駅まで向かい風
行ってみると、LBCさんが3人だけ
いっぷく処までの移動は、久しぶりにアウター踏んで頑張った
お茶をご馳走になって、TTスタート
T嶌くんを追って走る。何度も離されそうになるが、頑張って追いつく
残り2km看板を過ぎたあたりで、後ろに張り付き、残り1km看板を過ぎたところで前に出てみた。。。。。
森のヘアピンで少し離せたので、そのまま引き離しに掛かると、なんとか独走に持ち込めた。
少し無理したようで、横棒ストレート後半でペースダウンするも、なんとか20分切りでゴール
これで、3回連続20分切り。。。少し回復出来た感じ
200回目の定点観測
外のベンチで休んで、売店でアイス
記念写真を撮って、下山
いっぷく処でLBCさんと分かれ、撤収
日坂まで踏んで、農免道路に向かうが・・・・・・
防護柵の設置中で、また通行止めになっていた
ので、、、、国道へ戻り、追い風に乗って40km/hペースで帰宅
今日の結果
走行距離:52.26km
粟ヶ岳ヒルクライム:19分37秒0
登頂回数:200回目
100回目は、2010.12.26(15分47秒)だったので、200回目までの100回は5年半掛かったってことに・・・・
脚が動かなくなり、心臓が言うこときかなくなり、もう自転車に乗れないのかって思ったこともあったけど、なんとかここまで辿り着けた。
最終目標は、レース復帰なので頑張ろう
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント
お久しぶりです。
来週は、念願の富士あざみラインに出ます。
初なので、まずは完走が目標です。
いつか、あざみのゴールでお会い出来る日を楽しみにしてます。
投稿: K&S | 2016年5月15日 (日) 12時39分
>K&Sさん
お久しぶりですね!
あざみ 頑張ってください。
私も今年のあざみで復帰しようかと思っていましたが、まだまだ登り切れそうに無いのと、粟レンジャーのメンバーの結婚式で参加を見送りました。
では。。。
投稿: おやじチャリダー | 2016年5月15日 (日) 13時26分