« 『粟ヶ岳』ヒルクライム 198 | トップページ | 夢の4日間   テンちゃん ありがと。。。。 »

2016年5月 6日 (金)

『粟ヶ岳』ハイキング257回目

チャリの予定だったけど、雲行きが怪しかったので2度寝
7時過ぎに起きたら、薄日が。。。。。。

失敗したぁ~って
急遽、ハイキングに切り替え出動

国道沿いのローソンでヒッチハイカー♂を見つけ、道の駅掛川まで乗せて行った。
大阪から小田原まで行くらしく、昨日、豊田町まで乗せて貰って、そこから歩いて来たって言っいた。
GWでトラックが動いていなかったし、磐田/袋井/掛川はバイパスメインなんで国道は地元の一般車しか走らないし、ヒッチハイクには辛かったかも?
道の駅で長距離トラックに乗れてれば良いんだけどね!

そんなこんなで、いっぷく処に着いたのは8時半ころ
P5061182 常連さんは、下山して撤収に入っていた。
麓からの定点観測を行い、新茶をご馳走になりTTスタート
P5061183 チャリ止めて、ハイキングにしたので、頑張って進む
常夜灯を7分02秒 かなり頑張ってる感あり、乙女も14分台、山道に入り若干ペースが落ちるが南平広場分岐を19分台で通過。
最終区間は、かなり辛かったけど頑張って歩き、久々の23分台でゴール
P5061184 売店に行くと、粟ジャージのチャリダーが
粟レンジャーの何くん?って聞くと、びっくりした様子だったので、おやじチャリダーですって言ったら・・・・・・
若手のエースのDくんでした。
P5061185 次のレースは、『あざみ』とのこと、色々お話ししてもう1本行くとのことで、お見送り
山頂からの定点観測
P5061186 下山に入り、試練の坂の入口から薄っすら見える富士山を
P5061187 駐車場下で、常連のTさんが・・・・私よりご年配の方が頑張っている姿を見ると、自分も頑張らなければって思える
P5061192 残り2kmのところで、ウグイスの撮影チャンスがあったけど、露出補正している間に飛んで行ってしまった
貯水コーナーのところで、鳥の写真を撮って居た方としばし野鳥写真談義
いろいろ教えて貰ったので、今度行った見ようかと・・・・・
ご夫婦とお別れして下山を始めたら・・・・・・

粟レンジャー ランニング部員の生息確認
元気そうだったし、会えて良かった
P5061194 その直後、シロハラだと思うけど・・・・・
P5061199 麗水のところで、オオルリが・・・・・
P5061202 いっぷく処で、新茶(本日2度目)を頂き、サヤエンドウを買って撤収

帰りにコンビニに寄ったら、赤霧が定価で・・・・・・
3月出荷分が何で今頃?って思いながら、嫁さんがお遣い物で欲しがっていたので、購入
P5061206
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:23分52秒94
登頂回数:257回目

明日は、雨が上がってから考えよう

|

« 『粟ヶ岳』ヒルクライム 198 | トップページ | 夢の4日間   テンちゃん ありがと。。。。 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『粟ヶ岳』ヒルクライム 198 | トップページ | 夢の4日間   テンちゃん ありがと。。。。 »