『粟ヶ岳』ヒルクライム 206
2週間ぶりのチャリ
3週間ぶりの『粟ヶ岳』へ出動
会社のイベントで使った赤レンジャー号のホイールを赤ZEROに換装
走り始めてすぐに車速センサーが反応しないトラブル発生
センサー位置を変えながら様子を見つつ・・・・・
時々0km/h表示になるが、なんとか使えるように
続いてのトラブル?は・・・・・
なんと、脚に力が入らない
アウター踏めず、インナーで様子を見ながら掛川へ
結局、回復しないまま、いっぷく処へ到着
少し休憩してみたけど変化ないので、ゆっくり登ってみることに
39-23Tでゆるゆる走る。
残り4km看板で1分30秒。。。。。貯水コーナーで10分、残り3km看板で11分50秒。。。。。残り1km看板から25T。。。。。山火事コーナーで20分
試練の坂をダンシングで登り切り、21分59秒4
2週間前のコースは、まあまあ調子良く走れたんだけどなぁ~
写真撮って、少し休んで下山
いっぷく処でアイス食って、撤収
農免道路の通行止めが解除されていたので・・・・・・・・・
登りの度にヘロヘロになりながら、トレーニングコースで帰宅
疲れました
きき湯の冷泉炭酸湯で、リフレッシュ
さてプリン体摂取タイムかな
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント