『粟ヶ岳』ヒルクライム 215
久々のチャリ連投!
雨雲レーダーで、掛川方面は降らないことを確認し7時過ぎに出動
今日も、向かい風
昨日より脚に力が入るので、アウター使って30km/h目安で走行
これが結構きつかった。
日坂から東山へ向かう途中、自衛隊のメガクルーザーとすれ違う
ここで、今日が防災訓練の日だったことを思い出す。
いっぷく処に着いたところで、疲労困憊
さらに、曇っていた空が、ピーカンの青空に
さすがにヤバヤバな展開になりそうな予感
とりあえず、嫁さんに防災訓練のことを思い出したって連絡して、代わりに出て貰うことに。。。
先に記帳を済ませ、39-21Tでサイクリングペースでヒルクラスタート
麓まで頑張り過ぎた感が強く、昨日より踏めない感じ
21Tで行けたのは残り2km看板まで、その先は24Tでエッチラオッチラ
試練の坂だけダンシングして、ゴール
最近、タイムトライアルしてないなぁ~
平日も、少し練習をしないとね!
下山は、ゆっくり。。。。。カモシカは居なかった
いっぷく処にはお客さんが沢山居たので、スルー
下りは軽く流して、農免道路へ
81号に出る手前の登りでパワーダウン
ねむの木入口の先の樹脂成型工場の自販機で・・・・・
赤コーラ充填
久しぶりに寄った自販機は、100円→110円に値上がりしてた
その先、コーラTurboで無事帰宅
今日の結果
走行距離61.57km
粟ヶ岳ヒルクライム:23分00秒7
登頂回数:215回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント