『粟ヶ岳』ハイキング265回目
雨が上がったようなので、2週間ぶりの運動?
ってことで、粟ヶ岳へハイキングに
バックパックに50-500ズームと着替え・スポーツ飲料を詰め込み、違和感のある左脚ハムストリングス回りにテーピングして出動
何気にクルマが多く、八坂ICまで時間が掛かった。
いっぷく処の駐車場に7時過ぎに到着
麓からの定点観測を行い猫と遊んでスタート
左脚が気になりペースは抑えめ
涼しいかと思ったけど、茶畑区間で汗が噴き出す 富士山も見えてました。
山道に入り、足元に気を付けながら歩き、25分56秒でゴール
山頂からの定点観測。空気が澄んで伊豆半島まで見えてました。
富士山は、山頂付近に雲が掛かり始めてた
下山に入り、50-500装着したカメラ(約3kg)を持って下る。
結構重くて、歩きづらかったけど・・・・・
残り2km看板の下の木立の中でカモシカ発見
今までと違って、結構綺麗な写真が撮れました
麗水の手前で山の方を見ながら歩いていると、枯れ木に違和感があり、よーく見ると
サシバでした。
いっぷく処で、茄子買って撤収
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:25分56秒02
登頂回数:265回目
久々の運動で疲れました
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング 471-472回目(8/10)(2020.08.16)
- 粟ヶ岳ハイキング 470回目(8/8)(2020.08.16)
- 粟ヶ岳ハイキング 469回目(8/2)(2020.08.16)
- 粟ヶ岳ハイキング 468回目(6/27)(2020.08.13)
- 粟ヶ岳ハイキング 467回目(6/21)(2020.08.12)
コメント