『粟ヶ岳』ハイキング268回目
先週は、攣った左脚のせいにしてダラダラ過ごし。。。
昨日は、寝坊を理由に。。。
さすがに。。。。
って、ことで。。。。
チャリにするか歩きにするか迷ったけど、写真が撮りたかったので、ハイキングに決定
7時前に出動
家を出てすぐのところで。。。。。
ノスリちゃん発見~ん!
クルマの外に出たところ。。。。
飛んでってしまいました
バイパス走って、いっぷく処へ
2週間ぶりの粟ヶ岳、すっきり晴れてました。
定点観測をしようと移動してたら、ゲームおやじさんと久々に遭遇
少し話をして、ハイキングスタート!
今日は、50-500装備のカメラ片手に、撮影しながら、ゆっくりペース
まずは。。。。。。ゲームおやじさんを500mmで盗撮
すると、近くでジョウビタキの綺麗な声が
その近くで、ホオジロも
常夜灯手前で、鳴き声を先を追うが、姿は見えず
乙女の手前で、またまたジョウビタキ
階段登ってたら、頭の上を飛び越えて。。。。
ヤマガラさん登場
ポンプ小屋の上で、ヒタキ系の声がするけど、姿は見えず
なんと、35分も掛かって登頂
定点観測を済ませ。。。。。。
富士山撮って、下山へ
山火事コーナーから山道へ入ると、野鳥の飛び交う姿が。。。。
しかし、動きが速すぎて、1枚も撮れず
南平広場分岐から下ったところで、エナガが乱舞
なんとか一羽を。。。。
乙女から車道に入り、林のところで、カケス発見~ん
しかし、撮れたのは、おしりだけ
その後、バイクやクルマに邪魔されて、何も撮れずに、常夜灯のところまで来たら。。。。。上空を優雅に滑空する、ツミかと思ったけど(多分)ハイタカ?
猛禽類はカッコイイね!
いっぷく処で、お茶をご馳走になり、キャベツと大根買って撤収
途中、杏林堂に寄って買い物して、40%offのコレGetし、帰宅
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:35分21秒50
登頂回数:268回目
| 固定リンク
« 野鳥 | トップページ | 午後から、野鳥撮影 »
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
コメント