« 『粟ヶ岳』ハイキング285回(2/12) | トップページ | 午後半休からの野鳥撮影 »

2017年2月18日 (土)

連荘で、桶ヶ谷沼へ

昼から、カメラ持参で、買い物ついでに。。。。

桶ヶ谷沼へ
ビジターセンターへクルマを停めて、沼へ向かう
昨日の失敗を考え、準備万端沼へ近づくが、カワセミの姿は無く。。。

昨日と逆回りで、沼に沿って林に入ると、いきなりカワセミが飛翔
飛んでいく先を目で追って、近づくが姿を確認できず、すると。。。。。
また、飛び去る姿が。。。。

ただ、今回は止まった枝を確認出来たので、そぉ~っと近づき
逆光ながら、初カワセミゲット
Dsc_4258 Dsc_4259 奥の小さな池に行くと、ジョウビタキ♀
Dsc_4261 よぉ~く見てると、カワセミ発見
ミドリ色の羽が綺麗な個体でした。
Dsc_4262 Dsc_4265 沼の入口まで戻ると、ノジコ
Dsc_4278
桶ヶ谷沼から、北上し。。。。。
前回、トビを撮ったポイントへ

なんと、田んぼの畦道に着陸してました
Dsc_4279 Dsc_4281 Dsc_4282 クルマから降りると、遠くに飛んで行ってしまい、なんとか上空に居た個体を
Dsc_4286
初カワセミにトビが撮れたので、良かった良かった

|

« 『粟ヶ岳』ハイキング285回(2/12) | トップページ | 午後半休からの野鳥撮影 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。