« 土曜日のオマケ | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム223回目 »

2017年4月18日 (火)

粟ヶ岳ヒルクライム222回目

5ヶ月ぶりのチャリと思い込んでいたら。。。
なんと12月の定例会を走っていたことが判明

それでも、4ヶ月ぶりってことで

コンパクト付の練習車で出動
走り始めて500mくらいで、ダメダメ状態
膝上に力が無く、ペダルが踏めない感じ
これほどパワーダウンしているとは。。。。。。。

とりあえず、いっぷく処を目指して走る。というより移動するって感じだったけど、54分掛かって、なんとか到着。
20170416_7_11_08 この時点で両脚の内側広筋が、プルプル状態
かなり迷ったけど、少し休んで、登ってみることに

一応、ストップウオッチをセットしてTT?スタート
登り始めは、まあまあ走れる感じ
残り4km看板手前で、下山してくるrollさんと遭遇
挨拶だけして、ダンシング
まあまあだったのは、地蔵コーナーまでで、その後は軽いギヤでなんとか進む程度
麗水前が7分くらいだったかな?
貯水コーナー手前で8km/hという数字が見えて。。。。
乙女の先でも9km/hとか。。。。
残り1km看板を過ぎて、森に入ると、また8km/h
ダメダメ状態で、インナーロー
山火事コーナーの立ち上がりで1枚ギヤを掛けるが、続かず
結局インナーローで駐車場区間を走り、試練の坂へ
ダンシングしようとするが、立ち上がれず
2度目のトライでダンシングへ
ペダルを踏むたびに内側広筋がピクピク・・・・・
攣る一歩手前で、なんとかゴール
こんなに辛いヒルクライムは、初めてだったかも
20170416_7_43_06 なんと、激遅の24分12秒
はたして復活できるのだろうか

山頂からの定点観測
20170416_7_44_27_1 歩くのが辛いくらい膝回りがガクガク。。。暫く休んで
20170416_7_50_45 下山もゆっくり。。。。。地蔵コーナーの上でTomさんと遭遇
挨拶だけして、いっぷく処へ

記帳をしたのだが、11月に走ったきりと思い、221回と記入
実は、ブログのタイトルを記入しようとし変換キーを押したら、12月の定例会のタイトルが・・・・

お茶をご馳走になり、たらの芽を買って撤収
下りは自重落下で進むが、何度かある登り返しでペダルが踏めず大失速
ホントに帰りつくか心配だった。

25km/h前後で何とか進んでいる感じ。
袋井に入ってからは20km/hくらいで、ヨロヨロ帰宅
シューズを脱ぐのに一苦労、チャリを片付けるのにもう一苦労
考えていたより、落ちてたねぇ~

暫く休んで、シャワーを浴びて、マッサージしてたら、何とか動けるようになった。

たらの芽は、天ぷらにして酒の肴になりました
20170416_9_23_27
今日の結果
粟ヶ岳ヒルクライム:24分12秒0
登頂回数:222回目

さて、どうしたもんかなぁ~

|

« 土曜日のオマケ | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム223回目 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。