« 『粟ヶ岳』登頂記録達成 表彰式 2017 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング296回 »

2017年4月 2日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング295回

昨日は、天気が悪く、引きこもり

今朝も曇っていたので、どうしようか迷ったけど。。。。。。
7時前には、薄日も差して来たので、『粟ヶ岳』へ
少し遅めの出動で、いつものGSで給油(124円/ℓだった)

掛川バイパスでは、60km/hを守って走るトラックに塞がれ、プチ渋滞。。。。前の運転手はかなりイライラしていたみたい
八坂ICで離脱し、日坂へ
いっぷく処の駐車場に7:20頃到着
スマホで写真撮ったつもりが、保存されて無かった

麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート
常連さんに挨拶しながら、先へ進む
常夜灯を7分38秒
鳥の鳴き声も少なく、タイムアタックへ切り替えようかと思ったところ、体が重く失速
ゆっくり登ることにして、乙女の階段の手前で。。。。

見つけました
500mm望遠で確認し、乙女から車道を歩くことに決定
Dsc_5013 すると・・・・・・
茶文字の先で子カモシカが
Dsc_5015 親カモシカも。。。。
Dsc_5020 なんと、3頭も!
Dsc_5029 仲良し親子カモシカのようでした。
Dsc_5030そして、さっき遠くから見えたカモシカさん
表彰式の帰りに遭ったお母さんでした
Dsc_5042 39分掛かって、登頂
20170402_8_06_32 山頂からの定点観測
20170402_8_06_01 着替えをして、下山に入ると駐車場のところでコゲラが
Dsc_5049 お母さんカモシカが居たところに、子カモシカが
Dsc_5051 この子は、カメラ目線のサービスが。。。。
Dsc_5056 Dsc_5061 スタイルも良くイケメンです。
Dsc_5064 Dsc_5066 お母さんのとこに合流して安心しながら新芽を食べてました
Dsc_5080 も少し下ったところで、さっきの3頭が。。。
ホント、仲良さそうに
Dsc_5089 Dsc_5094 お父さんカモシカ
Dsc_5118 お母さんカモシカ
Dsc_5110 子カモシカ
Dsc_5105 今日は、5頭のカモシカに遭えたよぉ~

いっぷく処でお茶をご馳走になり、プリンを買って、撤収

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:39分07秒13
登頂回数:295回目

|

« 『粟ヶ岳』登頂記録達成 表彰式 2017 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング296回 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

すごい!!カモシカ祭り!(๑ơ ₃ ơ)

投稿: せーら | 2017年4月 5日 (水) 15時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 『粟ヶ岳』登頂記録達成 表彰式 2017 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング296回 »