« 粟ヶ岳ヒルクライム224回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム225-226回目 »

2017年4月30日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング297回

連休2日目

チャリにしようかと思ったけど、なんとなくハイキングにした。
いっぷく処の駐車場に7時前に到着
すでに常連さんのクルマが。。。。
20170430_6_43_58 麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート
20170430_6_44_52 大腿2頭筋と4頭筋が重く、脚が動かない感じ
多分、この感覚が、チャリで出動するのを止めさせたんだろう

久々のゆっくりペースで登り切り 33分00秒67
20170430_7_24_47 神社の前のシャクナゲが咲いていました
P4300191
P4300192 山頂からの定点観測
20170430_7_25_32 売店横の高い木でウグイスが鳴いていたので、探したんだけど・・・・・下山に入り試練の坂を下ったところで、発見
なんと、テッペンに居ました
P4300195
P4300198 東山のお茶畑は、綺麗な色に
P4300205 山頂付近のヤマツツジ
P4300207 八重桜
P4300208 横棒ストレートから下を見下ろすと。。。。居ました
茶文字の右の点のとこ
P4300209そして、足元でガサガサ音が。。。。もう一頭
P4300210 角が小さいので、子カモシカかな?
P4300211
急いで下って、茶文字の右の点のとこへ・・・・・
写真を撮っていたら、ゆーま。さんが!
イイ感じのペースで登って来た。あのスピードは、今の私には無理
P4300228 カモシカさんは、人から見えにくい位置に座って居たので、なんとか見える位置に移動して。。。
P4300242
P4300246 その後は、何も撮れず、常夜灯から下ったところで、綺麗な色のお茶の葉を
P4300248
P4300249 早く、新茶が飲みたいなぁ~

いっぷく処で、お茶をご馳走になり
20170430_8_44_58 タラの芽買って撤収
20170430_9_54_34 帰りに、いっぷく処前の鯉のぼりを
20170430_8_47_00 バッタと茶文字も
20170430_8_56_16
帰りにセブンに寄って、100円(150円)おむすび購入
20170430_9_58_32 そして、海童のタマアカネも
P4300259
Photo
今日のカモシカポイントは、ココとココ
P4300256
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:33分00秒67
登頂回数:297回目

|

« 粟ヶ岳ヒルクライム224回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム225-226回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 粟ヶ岳ヒルクライム224回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム225-226回目 »