粟ヶ岳ヒルクライム232-233回目
連休7日目
メチャクチャ迷ったけど、今日もチャリ
6時過ぎに出動
脚が重く、若干の向かい風にも押し戻されつつ、なんとかいっぷく処に到着
タイムアタックなど出来るレベルじゃ無く、とりあえず登るだけ
地蔵コーナーで4分20秒、良くて24分台のペース
残り2km看板で13分オーバー
今日は、富士山が綺麗に見えていました
淡々と登って、24分21秒8でゴール
山頂からの定点観測
こいのぼり
富士山
下山に入り残り1km看板のところで
スマホを出している間に・・・・・・・
林の中へ入ってしまった
いっぷく処まで下って、記帳をして
悩んだ挙句、2本目へ
34-23T⇔25Tで、淡々と。。。。。。
1本目より良いペースで登れ、22分48秒7でゴール
ただ登ってる感強すぎて・・・・・・凹む
やっぱり、いっぷく処まで楽に走って来れるようにならんとなぁ~
一応、登頂の定点観測
下山に入り、残り1km看板の下(茶文字の右側斜面)に・・・
居ました
赤丸のところ
止まって、スマホ望遠(画質悪すぎ)で
2本登って、2本とも下りでカモシカに遭遇
最近、茶文字の右側斜面で遭遇率高し
下山し、いっぷく処で、新茶をご馳走になり、撤収
帰りも、何故か向かい風
脚プルプルで帰宅
今日の結果
粟ヶ岳ヒルクライム:24分21秒8、22分48秒7
登頂回数:232回目、233回目
明日は、天気が悪そうなので・・・・・・
久々にクルマで行って、ハイキング&新茶購入かな
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント