粟ヶ岳ハイキング 299回目 (7/29)
昨日のこと
天気が今ひとつだったので、久しぶりのハイキングへ
7時前に、いっぷく処へ到着
定位置ゲット
麓からの定点観測を行い、ハイキングTTスタート
久々のハイキングで、ペースが掴めず。。。。。
常夜灯を7分25秒、先行者を追い抜きながら乙女を15分10秒
山道に入りマイナスイオンを浴びて、常連さんに追いつき道を譲ってもらい、南平広場分岐を20分30秒で通過、最終区間も頑張って、25分10秒14でゴール
携帯ストップウオッチの画像は、電池切れで残せず
山頂からの定点観測
汗びっしょりのシャツを着替えず、そのまま下山
しかし、残り2km看板手前で、気持ち悪くなり、着替えを。。。
2km看板下でウグイスの声がしたんだけど、姿は・・・・
写真が撮れたのは、まん丸目玉なんで、ヒタキ系?
麗水手前で、ホオジロ
竹藪手前で、何か居たのでシャッター切ったけど。。。。
手前の枝にピントが。。。。。。
ピンボケだけど、ヤマガラさんでした
いっぷく処に寄って、野菜をたくさん買って撤収
クルマで来ると、地元の新鮮野菜を買って帰れるのでイイんだけど
チャリメインだとねぇ~
本日の結果
粟ヶ岳ハイキング:25分10秒14
登頂回数:299回目
目標の300回まで、あと1回
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント