秋休み2回目 9連休(その3) 10/23
連休3日目
台風一過 快晴
まずは、愛犬の散歩から・・・・
歩く歩く歩く。。。。。でも、なかなかウンチしない
お散歩コースの一番遠いとこまで行って、帰りにするかな?って思ったところに、大好きなカイくん登場
じゃれついてウンチするどころじゃなくなり、コース変更
いつも行かないところへ・・・・・
風で揺れる草や看板にビビりながら、遠回り
空には、綺麗な虹が・・・・(スマホ持ってなくて撮れなかった)
歩くこと10分くらい、なんとか、ウンチ完了
帰りに、カイくんに追いつき、もう一度挨拶できた
朝飯食って、コーヒーが無くなって来たので、豆を挽いておくことに・・・・
モカ・ブラジル・コロンビアの100g×3種類
ハンドミルなんで、時間の掛かること
1袋 40分
なんと2時間ちょっと掛かって終了
これで、暫く旨いコーヒーが飲める
午前中は、嫁さんが仕事なんで、チャリ乗ろうかと思ったけど、吹き返しの強さにDNS
しばらく、愛犬とまったり
何もせず、3日目ともなると・・・・・・・
ここは、ひとつ
趣味のカメラを
と、防湿庫からNikonを取出し、シグマの50-500を付けて
庭で餌付け?をしているスズメちゃんを
ひっくり返した植木鉢の上の餌皿に乗っかってる子を
レンズの光を察知して、逃げちゃうので、中々撮れず
外に撮影に行ってみることに
田んぼまで行くと、ツバメが飛んでたので、頑張って見たけど、上手く撮れず何とか1枚
夏鳥のコシアカツバメ(暖かいところでは越冬するって書いてあるけど・・・・)
優雅に飛んでるのは、アオサギさん
ご近所では定番のハクセキレイ
飛んでるツバメに手こずって、カメラの操作が分からず、一旦撤収
帰宅して、取説やら操作Bookやら引っ張り出して、モード設定を変更し、再チャレンジ
田んぼの中を飛び回るコシアカツバメは、500mm手持ちでは追い切れず、なんとか見れるのは3枚だけ
風で、少し増水した二級河川の沖之川に
お食事中のアオサギさんが居ました
ごっくん 直後の喉が・・・・・・・
丸呑みしてました
人間と違って、自然の食物連鎖なんで、ちゃんと見なきゃね!
で、何も無かったように、おすまし顔
コシアカツバメを狙っていたら、偶然ファインダーにノスリが入って来たよ
綺麗な羽色なんで、若い個体だろうね
また、遭えたらイイね!
定番のハクセイキレイのつがい
今日は、大谷川の水量が多かったので、水辺では無く電線の上に
帰りの田んぼの畔道に、ヒバリ(♀)さんが歩いていました
久しぶりの野鳥撮影は、カメラとレンズが重くて、疲れました。
そろそろ、秋から冬の鳥が見られるようになって来たようなので、ボチボチカメラ片手に歩いてみるかな
当然、夕方から燃料補給を開始してますよ!
明日・明後日は、少し遠出する予定なんで、しっかり補給しておかないとね
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 朝トレ 獅子が鼻トレッキングコース(5/25)(2022.05.28)
- ハヤブサ(6/15)(2021.07.11)
- ハヤブサ達(6/5)(2021.06.07)
- ハヤブサ達(6/1、6/3)(2021.06.06)
- 可愛すぎる うすだるま(2019.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです!
鳥さんたちの姿 見事です😆
すずめちゃん愛らしいこと💕
いつもステキなプレゼントをありがとうです~✨
投稿: みかんちゃん | 2017年10月23日 (月) 22時20分
最近は、カメラで遊んでいないので、なかなか上手く撮れませんが……
スズメちゃんは、毎朝、お庭に遊びに来ていますよ
投稿: おやじチャリダー | 2017年10月24日 (火) 06時16分