« テーブルの上は、パラダイス? | トップページ | 久しぶりに桶ヶ谷沼(11/19) »

2017年11月19日 (日)

粟ヶ岳ヒルクライム282回目

朝から、気温は低く、風が強かったので・・・・・・・



かなり悩んで、8:45ころ冬仕様で出動
強い西風を受け、ボーナスステージ(帰りは・・・・・
日坂からは向かい風で52分掛かって、いっぷく処へ到着
20171119_9_04_52 心拍が上がらない感じなので、34-23Tでまったりスタート
ゆっくり、ハイキングの人に挨拶しながら登る
麗水前で常連さんとお話しして、まったりまったり登る

残り1km看板を過ぎ、森のヘアピンあたりから少し呼吸が楽になったきた
山火事コーナーを過ぎ、最終区間へ
試練の坂は、23Tに上げダンシングでゴール
20171119_9_37_34 先週より、4秒くらい速かった(笑)

今日は、富士山も綺麗に見えてました
Dscn1106 定点観測他。。。。。
20171119_9_37_07 青い空に青い海 寒くなるとこの景色がイイねぇ~
20171119_9_37_18
20171119_9_38_07 山頂で、何本もタバコを吸うハイカーが居て、早々に下山
最近の遭遇スポットで
Dscn1125
Dscn1114Dscn1117
Dscn1128 超イイ感じだったんだけど、ピントの芯は、手前のお茶の葉に
Dscn1133
いっぷく処は大賑わいで、記帳だけして撤収

帰りは、予想通り、超罰ゲームでした

本日の結果
走行距離:51.04km
粟ヶ岳ヒルクライム:26分57秒3
登頂回数:282回目

|

« テーブルの上は、パラダイス? | トップページ | 久しぶりに桶ヶ谷沼(11/19) »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。