粟レンジャー定例会 ハイキング301 (1/13)
昨日のこと(1/13)
粟レンジャーの定例会
年末にひいた風邪の影響で、体調回復できず、チャリを諦めハイキングで参加することに
8時半過ぎに出動
9時過ぎにいっぷく処の駐車場に到着
定位置をゲットして、定点観測
LINEに歩きで参加する旨、投稿してスタート
体が重く、全くイイとこ無し
途中、常連さんに挨拶しながら、ゆっくり歩く
36分掛かってゴール
売店に行くと、のっちさん夫婦が先着していました
富士山の写真を撮って
少し待っていると、なるさん達登場
干支の戌の前で、記念写真
画像はココ→https://yahoo.jp/box/Rk8mzJ
ひと足先に下山に入る
駐車場の下のサクラにヤツが居た
まだ群が小さいので大丈夫だと思うが、増えるとサクラが心配だなぁ
観音寺のところで、エナガの群が飛んできた
乙女から車道を歩いていると、ルリビタキ♂が大サービス
間合いを取って、少しずつ移動しながら、撮影させてくれたよ
貯水コーナーと麗水の間の桜の木にジョウビタキ♀
今年もココを縄張りにしている様子
麗水のところで、ホオジロさんが
いっぷく処で、お茶をご馳走になり
野菜を買って撤収
久しぶりに道の駅に寄って、コレゲット 餡子とクルミの量が減ったけど、定番の美味しさ
本日の結果
粟ヶ岳ハイキング:36分くらい
登頂回数:301回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント