裏山ハイキング & 桶ヶ谷沼
昨日は、有給休暇で定期診察
残念ながら、細動発生
直ぐではないが、若い?うちに、再アブレーションを考えておいてとのこと
チャリも乗りたいし、今年中にやっとくかなぁ~
で、今日は、息子夫婦が遊びに来ていたので、息子を誘って裏山へ
気温が低いのと風が出始めたので、なかなか野鳥は現れず・・・・・
やっとのことで、逆光の中 コゲラが
池の方に降りて、湖畔を歩いていると・・・・・
ヤマガラ登場 またまたヤマガラ
続いて、シジュウカラ
定番のメジロ
また、メジロ
再び、コゲラ
群だったので・・・・・
もう一度、山に登ると、ノスリが飛んでた
家まで戻ると、裏の空き地にツグミちゃん
少し休憩して・・・・・
嫁さんと、息子夫婦と一緒に、桶ヶ谷沼へ
風が強く・・・・・
最初の池で、カワセミが登場するも、逆光で まっ黒
奥の池に行くと、先客のカメラマンが三脚構えていた
が・・・・・、その方が他に狙いを変えた瞬間
カワセミが、水面に突っ込み
小魚ゲット!
ミサゴとチョウゲンボウが飛来するが、着陸せず・・・
撮れたのは、メジロのみ
帰りの池で・・・・・・
カワセミさんが、大サービス
水面を睨んで、狙ってます
飛び込んだかと思ったら、エビゲット
少し高い枝に移動し・・・・・
また、水面近くの枝に移動、次の獲物を狙ってました
向きを変えて・・・・・
狭い池の中を移動するも、逃げて行かず
この子とは、ここでお別れ
20分くらい、ずぅ~っとカメラの前でサービスしてくれたよ
こんなの初めて、超ラッキーでした
と、思ったら、隣の池にも・・・・・
最後は、入口の木の枝まで・・・・・
初、桶ヶ谷沼の息子夫婦は、超ラッキーだった
帰りに、トビ ポイントへ
すると、初 田鳧(タゲリ)ゲット
その後方には、着陸中のトビ
クルマを停めて、外に出るとトビが飛行中
期待したけど、そこそこ撮れたのは、この2枚でした。
これで、息子も野鳥撮影に嵌るかもね
最近のコメント