« 粟ヶ岳ハイキング 329回目(6/2) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 331回目(6/9) »

2018年6月10日 (日)

粟ヶ岳ハイキング 330回目(6/3)

まずは、先週のことから・・・・・
土曜に続き、日曜日も粟ヶ岳へ
いっぷく処の駐車場に5:30頃到着
20180603_5_30_52
麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート
20180603_5_31_43
駐車場脇の電線に、シジュウカラさん
Dsc_9684 Dsc_9689
残り4km看板の先でホオジロさん
Dsc_9690
車道から曲がったところにキビタキさん
Dsc_9691
麗水の先にホオジロさん
Dsc_9694 Dsc_9695
思いっきり囀ってました Dsc_9696
貯水コーナーの先の林には、オオルリ♀???キビタキ♀???
Dsc_9704 Dsc_9709 Dsc_9711
残り2km看板のところの松の木にウグイスさん
Dsc_9717 1時間くらいでゴール
売店まで行こうとしたら、鉄塔のところにカモシカさんが居ました
Dsc_9719 Dsc_9721 Dsc_9722 山頂からの定点観測をして、下山
20180603_6_43_44 最終コーナーのところで、ウグイスさん
Dsc_9732駐車場の下のヒノキにホオジロさん
Dsc_9736
乙女まで下ったところで、巣に餌を運ぶシジュウカラさん
Dsc_9747
林に入ると、若いカモシカが走り回ってました
Dsc_9750 Dsc_9757 Dsc_9767 Dsc_9769 Dsc_9774 Dsc_9775 Dsc_9780 大きな声で鳴く鳥が・・・・・・・
Dsc_9782
なんと、初コジュケイでした
Dsc_9784
残り2km看板の下の林で・・・・・
やっぱ、キビタキ♀のような気がします
Dsc_9797 Dsc_9798 Dsc_9800 Dsc_9803 いっぷく処まで下って、野菜買って撤収
本日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:330回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 329回目(6/2) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 331回目(6/9) »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。