« 粟ヶ岳ハイキング 367回目(12/30) | トップページ | 粟ヶ岳 初日の出 ハイキング 369回目(1/1) »

2019年1月 3日 (木)

粟ヶ岳ハイキング 368回目(12/31)

12/31のこと
連休3日目、2018年最後の粟ヶ岳
掛川バイパスで、50~60km/hで走るトラックに阻まれ、まったり走っていると・・・・
朝日が、上方向に・・・・
デジカメで1枚
Dsc_1396_2 7時前に、いっぷく処の駐車場に到着
20181231_6_59_02_2 雲が掛かって、明日の初日が危ぶまれる中、麓からの定点観測を行いハイキングスタート
20181231_6_59_51_2
日差しが無く、野鳥の声も無く・・・・・・
山道に入ったところで、やっとシジュウカラのお尻を撮ることが出来た
Dsc_1397_2
旧社殿の手前で、カモシカさん登場
Dsc_1400_2 Dsc_1403_2 Dsc_1408_2山頂の神社のところで、藪から飛び出したアオジのお尻
Dsc_1428_2売店の上の木立の中にモズさんが居ました
Dsc_1429_2 山頂からの定点観測
雲が厚く、初日の心配が・・・・・
20181231_7_56_04_2
日の出の為に、少し片付けたみたいです。
20181231_7_56_11_2 下山に入り、富士山展望ストレートで、エナガの群に遭遇
Dsc_1439_2 Dsc_1447_2 車道を下り、途中、Runの人に情報を貰い、麗水まで行ってみると・・・・・
居ました、カモシカさん
Dsc_1472 こんな感じなので、情報が無ければ、見逃す確率高いかな?
Dsc_1474 麓まで下ると、シジュウカラさん登場
Dsc_1485 近くにも来てくれました
Dsc_1488
粟ヶ岳ハイキング:55分くらい
登頂回数:368回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 367回目(12/30) | トップページ | 粟ヶ岳 初日の出 ハイキング 369回目(1/1) »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 粟ヶ岳ハイキング 367回目(12/30) | トップページ | 粟ヶ岳 初日の出 ハイキング 369回目(1/1) »