« 粟ヶ岳ハイキング 384回目(2/9) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 387-388回目 »

2019年2月12日 (火)

粟ヶ岳ハイキング 385-386回目(2/10)

2/10のこと
昨日と打って変わって、快晴
いつものGSで給油(131円/ℓだった)して、東山へ
掛川バイパスは、スローペースのクルマに抑えられ、超燃費走行
八坂ICで離脱出来たけど、その先に進む人たちは・・・・・
日坂から東山まで単独走で、快適
7時前に、いっぷく処の駐車場に到着
20190210_6_52_22 麓からの定点観測
20190210_6_53_08 ボチボチ歩き、麗水の先でジョウビタキ♀
Dsc_2984 残り2km看板手前の いつものところに差し掛かったところで、ガードレールをくぐってカモシカさん登場
シャッタースピードが上がらず、手ブレ ブレブレで・・・・
少し移動したところで、なんとか撮れた
Dsc_2998 溝を挟んだ斜面の草を食べてました
Dsc_3001 こちらを気にしつつ・・・・・・
Dsc_3008 また、斜面の草を
Dsc_3018 ゆっくり、移動し・・・・・
Dsc_3035
ガードレールの切れ目まで
Dsc_3037 こちらの様子を見ながら・・・・
Dsc_3039 ひょいひょいって、下って行っちゃいました
Dsc_3042 Dsc_3043 Dsc_3044 Dsc_3045 Dsc_3046 Dsc_3047 Dsc_3048 降りたところで、こちらをチラ見
Dsc_3049 じゃあねぇ~って、挨拶してお別れ
Dsc_3054 乙女から、山道に入ったところで、カリカリカリ・・・・・
リスが、何かをかじる音がしていたので、辺りを探すと
居ました ニホンリス
とりあえず1枚
Dsc_3061 そぉ~っと、少し移動して
Dsc_3067
松ぼっくりを齧るのに集中していたので、警戒心が薄れていたようで、更に撮影しやすい位置に移動して
やっと、撮影することが出来ました
Dsc_3076 Dsc_3081 Dsc_3085 Dsc_3088 旧社殿の上まで来たところで、ヤマガラさん
Dsc_3098 Dsc_3107 Dsc_3108 カモシカさんとニホンリスの撮影で時間が掛かり、1時間15分掛かって山頂ゴール
山頂からの定点観測
富士山は見えませんでした
20190210_8_08_31 ネットが張られて見えにくくなりました
20190210_8_12_31 売店裏のサクラの木に、新しいキツツキの巣が出来ていました
Dsc_3109 下山に入り、ホオジロさん
Dsc_3111 Dsc_3116 Dsc_3117 駐車場下で、ジョウビタキ♂
Dsc_3118 山火事コーナーから覗くと・・・・・
Dsc_3132 カモシカさん(本日2頭目)が、居ました
Dsc_3120 Dsc_3138 茶文字の横棒を抜けると、車道が見える辺りにカモシカさん(本日3頭目)が・・・・
Dsc_3139 急いで下って、下から見上げると・・・・
Dsc_3143 お腹が大きくなっているように見えるんだけど・・・・・
Dsc_3141 Dsc_3144
Dsc_3148 Dsc_3161 日当たりの良い斜面に座って日向ぼっこを始めました
Dsc_3166 山火事コーナー下に居たカモシカが気になったので、農道を少し登って見たところ・・・・・
Dsc_3179 こちらを見下ろしてました
Dsc_3176 貯水と麗水の間まで下ると、登りで出会ったカモシカさんが、茶畑まで移動していました。
水を飲みに行くのかな?
Dsc_3199 いっぷく処まで下ると、焼き芋が焼けていたので、一個買って、雲が晴れて、富士山が見えることを期待して2本目に
Dsc_3203 乙女まで、ハイキングコースを歩き、車道へ
下山中のrollさんとtaraさんと遭遇
常連さん達に追いつき、暫く一緒に歩き、森のヘアピン手前から先に
すると、カモシカさん(本日4頭目)
常連さん達を待って、カモシカの居るところを教えてあげた
Dsc_3204 Dsc_3206 車道を移動するホオジロのつがい
Dsc_3207 50分くらいで、2本目のゴール
残念ながら、雲は晴れておらず富士山は見えませんでした
売店横のベンチで休憩しようと思ったが、安定が悪いので・・・・・
20190210_10_23_51
上のベンチに移動して、シルクスイートの焼き芋で、いっぷく
蜜が多くて、メッチャ甘くて美味しかった
20190210_10_30_43 乙女まで山道を下り、車道へ
貯水の手前で、コゲラさん登場
一生懸命、突いてました
Dsc_3211 Dsc_3212 Dsc_3222 Dsc_3223 貯水下の林の中で、ルリビタキ♀
Dsc_3227 My茶畑ビューポイントのところで、ジョウビタキ♂
Dsc_3229 Dsc_3230 今日は、これだけ・・・・・
って、初ニホンリスにカモシカ4頭と沢山撮れて良かった良かった
いっぷく処で、お茶をご馳走になり、撮った写真を見て貰って撤収
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間15分くらいと50分くらい
登頂回数:385-386回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 384回目(2/9) | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 387-388回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。