« 粟ヶ岳ハイキング407回目 | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 409回目 »

2019年4月 6日 (土)

粟ヶ岳ハイキング408回目

やっと、週末
超早起きして、愛犬の散歩とご飯を済ませ、軽めの朝食を摂り、術後服用している薬を飲んで……
準備を済ませて、粟ヶ岳へ
いつものGSで給油⛽ (先週末と同じく、134円/ℓ だった)

掛川バイパスは、スローペースのタンク車が引き起こした渋滞に
いっぷく処の駐車場に6:30頃到着🅿
20190406-6-30-02_1麓からの定点観測を行い、ボチボチスタート
20190406-6-30-46歩き始めてすぐの蔵の屋根裏から、イソヒヨドリ♀
Dsc_4523_1
Dsc_4525Dsc_4527残り4km看板の先で、ホオジロさん🎵
Dsc_4529_1Dsc_4531_1
竹藪手前でカケスの声がするも姿は見えず
麗水手前で、ホオジロさん🎵
Dsc_4532麗水の先には、シジュウカラさん🎵
Dsc_4536_1そして、アオジさんも🎵
Dsc_4538_1
Dsc_4539少し進むと、コゲラさんまで😃
Dsc_4546Dsc_4547貯水コーナーの桜の木に、ヤマガラさん🎵
Dsc_4552
気配を感じて振り返ると、ノスリさんが😃
Dsc_4554Dsc_4556
富士山展望コーナーの上の茶草場に居ました💓
Dsc_4563森のヘアピンを抜けて、上から…
Dsc_4570
Dsc_4571なんと、ガードレールの脇にお母さんカモシカも
Dsc_4577Dsc_4579東山を見下ろす茶草場で📷
Dsc_4580子カモシカも、ずいぶん大きくなったよね😃
Dsc_4583二頭で、新芽を探して、食べてました🍴
Dsc_4592茶文字のはらいの横にも、1頭居ましたよ!
Dsc_4601杉林の伐採は、ほぼ終了していました。。。
20190406-7-36-04売店工事も終盤に入った様子
20190406-7-39-02木造で、なかなか、面白い造りです。
20190406-7-40-09山頂からの定点観測📷
20190406-7-40-34神社から山道を下り、むささびの巣穴を📷
Dsc_4606山火事コーナーから車道へ
狙い通り、横棒ストレートで、近くにウグイスの声が🎵
Dsc_4608逆光で少しアンダー気味だけど、やっと撮れました📷
Dsc_4611囀るときの喉のふくらみも📷
Dsc_4614森の中の涼しいところに、さっきの親子カモシカが移動してました。
Dsc_4616Dsc_4622子カモシカは、恥ずかしがって………
Dsc_4624乙女の下の林の中で、エナガが飛び回っていたんだけど……
動きが速く、何とか写っていたのはコレだけでした😞
Dsc_4625麓まで下ったところで、クロネコちゃん
待ってたけど、振り向いてくれませんでした😞
Dsc_4629いっぷく処で、お茶をご馳走になり、プリン買って撤収

≪今日の結果≫
粟ヶ岳ハイキング:1時間5分くらい
登頂回数:408回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング407回目 | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 409回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。