« 粟ヶ岳ハイキング 410回目 | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 412回目(4/20) »

2019年4月14日 (日)

粟ヶ岳ハイキング411回目

昨夜の家飲み会と、雨予報だったので、寝坊……
愛犬の散歩に出ると、晴れているでは😵
急いで散歩を済ませ、粟ヶ岳へ
掛川バイパスは、宮脇ICの先まで快速、その後もメーターで制限速度+10km/hを超えない程度で、快適に八坂ICまで
日坂から東山へ向かう途中、良いペースで走る常連さんについて行き、車間も十分取っていたけど途中で避けてくれた
いっぷく処の駐車場に6:15頃到着🅿
20190414-6-12-47
麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート!
20190414-6-13-33
まずは、イソヒヨドリ♀が、お出迎え
Dsc_4845
Dsc_4848
野鳥の声がするものの、姿が見えず
麗水まで来たところで……
居ました😃
Dsc_4852
なんと、阿波々の麗水の上に…
Dsc_4855
この上に居るのを見たのは、初めて😃
Dsc_4857
Dsc_4858
茶畑ビューポイントで、ホオジロさん♂
Dsc_4865
カケスの声がするものの姿を見つけることが出来ず…
貯水コーナーの手前で、ガサガサ音が😃
Dsc_4868
小さな角のカモシカさんでした。
Dsc_4871
Dsc_4872
貯水コーナーを折り返すと、ガードレールの下から
Dsc_4878
Dsc_4882
残り2km看板のところで、ヤマガラさん2⃣
Dsc_4885
茶文字の下は、お留守
森に入る手前で、ホオジロさん
Dsc_4887
Dsc_4889
羽繕いをしてました
Dsc_4891
横棒ストレートで、藪から飛び出した、アオジさん
Dsc_4897
山火事コーナーから山道に入るも、何も撮れず…
1時間15分くらいで山頂へ
売店裏の桜にシジュウカラさん
Dsc_4901
山頂からの定点観測📷
20190414-7-35-28
売店工事は、こんな感じ
20190414-7-35-54
駐車場横の桜に、ヤマガラさん🎵
Dsc_4903
森に入り、路面に枝や葉っぱが落ちていたので、チェックしてよそ見をしていたら……
振り向くと、2mくらいの至近距離にカモシカさんが!
お互いビックリ!
カモシカさんは、斜面を駆け上がってしまい、撮影できず😞
なんとか撮れたのは……
Dsc_4906
乙女の手前で、ウグイスさん🎵
Dsc_4907
林に入ると、ガサガサ音が!
居ました、常連さんが登りで出会った子でしょう
Dsc_4911
こちらを気にしながら、移動してました。
Dsc_4915
Dsc_4919
Dsc_4924
Dsc_4926
残り2km看板の下で、囀りが🎵
エナガちゃんでした😃
Dsc_4931
Dsc_4930
Dsc_4934
枝から枝へと飛び回り、撮影者泣かせの子たちです😵
Dsc_4935
Dsc_4936
芋虫咥えて、飛び立っていきました
Dsc_4938
麗水手前で、囀るシジュウカラさん
Dsc_4942
一生懸命、囀っていました😃
Dsc_4944
Dsc_4946
Dsc_4948
いっぷく処で、お茶をご馳走になり、キャベツ買って撤収

≪今日の 結果≫
粟ヶ岳ハイキング:1時間
登頂海津宇*411回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 410回目 | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 412回目(4/20) »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。