粟ヶ岳ヒルクライム 309-310-311回目
昨日は、早朝の雨でDNS
昨日の夕方、天気予報と雨雲レーダーを確認して、積み込みを完了させていたので・・・
朝、愛犬の散歩を済ませ、レーダーを確認して早めに出動
給油しようか迷ったけど、流れが良かったのでスルー
いっぷく処の駐車場に5時過ぎに到着🅿
チャリの準備をして、麓からの定点観測📷
なぜかブレブレ?
34-21T縛りで、1本目スタート
アップを兼ねているので、あまり無理をしないように走る
残り2km看板を12分くらい
山火事コーナーを20分20秒くらい
試練の坂はダンシングで、22分35秒6でゴール
山頂からの定点観測に向かうと・・・
昨日のチャリダーを見たという方が、ジャージの写真を撮らせてくださいって・・・
さすが全国放送
ハイキングの常連さんからも昨日出てたね!って声かけられたし
展望テラスの柵は結露で曇ってました
2本目に向けて下山
1本目の記帳をして、2本目に!
2本目は、少しTTモードで、と思ったけど・・・
走り始めてすぐに中止
1本目より少し速めのペースを維持してみることに
残り2km看板を11分30秒
その貯金を使い込むことなく、21分43秒7でゴール
山頂からの定点観測を行い、3本目に向けて下山
駐車場は、かなり埋まっていた
2本目の記帳をして、3本目に
3本目は、まったりモード
34-23Tでクルクル
無理せず、シッティングで大腿二頭筋と四頭筋の動きを確認しながら・・・
時おり、25Tを使いながら走り、24分22秒8でゴール
本日3回目の山頂からの定点観測
下山中、常夜灯のところで地元の常連さんと遭遇
指さす方向を見ると、カモシカさんが
急いで背中のポケットからスマホを取り出そうとしたが、引っ掛かって出てこず😞
ガードレールの下へ
がっくり来たところ・・
茶畑の中から、ハイキングコースに、ひょっこり😃
スマホカメラなんで、これが精いっぱい
麓まで下って、3本目の記帳を済ませ、チャリを片付け撤収
≪本日の結果≫
粟ヶ岳ヒルクライム:22分35秒6、21分43秒7、24分22秒8
登頂回数:309-310-311回目
3週間ぶりなので、振出しに戻った感じだな😞
最近のコメント