粟ヶ岳ヒルクライム 340-341-342-343回目
昨日は、朝 雨が降っていたので、休養
夕方、積み込みを済ませておいて・・・・
早めに出動しようと思っていたところが・・・・
なんと痛恨の寝坊😞
愛犬の散歩を済ませ、出動できたのが5時過ぎ
いっぷく処の駐車場に到着出来たのが5時半を過ぎていた。
自転車の準備を済ませ、麓からの定点観測
5:40過ぎに1本目スタート
先週は、超怠けていたので34-23Tでスタート
脚が重くペースは上がらず淡々と登って23分25秒3
山頂には、チーム菊川のYくんとアルベルトの高校生が居ました。
山頂からの定点観測1
テラスは夜露でビショビショでした。
Yくん達とお話しして、2本目に向け下山
アルベルトは、内装8段仕様のようでした。
サクッと下って、記帳して2本目へ
34-23T縛りで淡々と
陽が射して来たので、少し暑くなって来たけど空気は秋
なのに1本目よりペースは上がらず💧
1本目より1分以上遅い24分34秒5でゴール
山頂からの定点観測2
まだテラスはビショビショ💦
サクッと下って、記帳して3本目へ
34-21Tで入るも駐車場横で23Tに
その後は23T固定
残り2km看板以降は少し楽に回せるようになり、なんとか2本目より少しだけ良い24分27秒6でゴール
山頂からの定点観測3
日差しがきつくなり、テラスの床は乾いてきた
下ったところでハイキングの常連さんとお話ししながら記帳
片付けしようかと思ったけど、乗鞍のレースに行ってるメンバーのLINEを見て、なんとなくもう1本行ってみるかって
ボトルの水が残り少なかったので、水道水を補充し4本目スタート
23T固定で残り1km看板まで、ゆっくり走る
そこから本日初めての25T
森のヘアピンから横棒ストレートは10km/hキープ
山火事コーナーから23Tに入れてみるが、駐車場横で25T
最終コーナーから試練の坂は23Tダンシング
25分を越えて、25分11秒6でゴール
山頂からの定点観測4
テラスの床もベンチも乾いてました😃
粟ヶ岳のタイムの4倍が、ほぼ乗鞍のタイムってことで
本日4本分のタイムは、1時間37分39秒
今、走れば、こんな感じだろうな!
久しぶりのいっぷく処
ナスと小玉すいかを買って撤収
本日の結果
粟ヶ岳ヒルクライム:23分25秒3、24分34秒5、24分27分6、25分11秒6
登頂回数:340-341-342-343回目
最近のコメント