粟ヶ岳ヒルクライム 354-355-356回目
やっと週末
会社の同僚が、体調を崩し、長期離脱中なので、1週間の長いこと
なんとか対応できてるが、大変
彼の仕事ぶりは真似できない
1日も早い復帰を願っている
5時スタートのつもりが、出遅れ
いっぷく処の駐車場に5:20頃到着🅿
途中、日坂小あたりで、屋台3台 朝祭りをやっていた様子
チャリの準備をして、麓からの定点観測
1本目は、34-23T
一週間ぶりのチャリ にしては脚が回る
そうそう、リアタイヤを交換したので、少し軽い感じも・・・
ただ、一緒に交換したチューブが古すぎたのか、スローパンクチャー気味
いっぷく処のポンプで、110psiまで加圧して走り始めたが、後輪が気になる
タイムよりリアの空気圧が気になり、思ったより遅めの22分46秒3でゴール
山頂からの定点観測1は、朝日バックに
富士山が、ギリ見えてました。
2本目に向け、サクッと下山し
記帳して2本目スタート
久々に34-21T縛りで走ってみる
まあまあのペースを作れるが、勾配のキツイとこでは失速
それでも1本目より良いペースを維持でき、21分29秒2でゴール
3週連続の復帰ベスト更新はできなかったが、まあいい感じになって来た。
山頂からの定点観測2
マイブームのパノラマ
3本目に向け下山
途中、ピストで登る人とすれ違った
記帳して、3本目スタート
3本目は、ダメージを残さないよう、34-23Tでゆっくり
なのに、脚が回る感じ
各ポイントのタイムも1本目とほぼ同じ
山火事コーナーから先だけ、少し頑張って、22分37秒1でゴール
ピスト方は、競輪の選手のようでした。
山頂からの定点観測3
パノラマも
富士山も
お祭りの交通規制に掛からないよう、サッサと下山し
チャリを片付けて、撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:22分46秒3、21分29秒2、22分37秒1
登頂回数:354-355-356回目
明日も頑張るぞ!
最近のコメント