粟ヶ岳ヒルクライム 351-352-353回目(9/8)
9/8のこと
5時過ぎに、いっぷく処の駐車場に到着🅿
チャリの準備をして、1本目スタート
昨日の疲労で、全く脚が動かず
34-23Tキープで走る
全くイイとこ無しで、23分22秒4でゴール
山頂からの定点観測は、朝日バックで!
パノラマモードで!
2本目に向け下山していたら
麗水前でカモシカと遭遇
4~5mくらいの至近距離でも逃げず、カメラを準備していたら、バイクが登って来て、ガードレールの下へ
すると、下の道に子カモシカが居ました
多分、5月ころ見た生まれたばかりの小さな子だと・・・
左脚が外側に開く感じで歩いていたのですが、元気そうで安心しました。
記帳して、2本目へ
34-23T縛りで頑張ってみるが、1本目より更に脚は辛く・・・
ただ登るだけみたいな感じもあったが、太ももの筋肉の動きに注意しながら24分19秒9でゴール
山頂からの定点観測2
今日も富士山が見えてました。
昨日より、少し霞んでいましたが・・・
サッサと下って、記帳して2本目へ
34-23Tがキツイ感じだが、固定で頑張る
脚の筋肉を動きを感じながら、淡々と登る
かなり疲労が蓄積してパワーが出なくなるが、脚のクランクを上手く使うようにペダリングを修正
なんとか25分28秒4でゴール
山頂からの定点観測3
富士山バックに
更に、アップ!
マイブームのパノラマモードも
富士山と栄佐禅師
下って、記帳していたら、いっぷく処を開けてくれたので
アイス買って食べながら撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:23分22秒4、24分19秒9、25分28秒4
登頂回数:351-352-353回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ヒルクライム 398-399-400回目(3/6)(2020.03.08)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 360-361-362-363回目(9/22)(2019.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム357-358-359回目(9/15)(2019.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 354-355-356回目(2019.09.14)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 351-352-353回目(9/8)(2019.09.13)
コメント