粟ヶ岳ヒルクライム 344-345-346回目(9/1)
久々の更新です。
と、言っても、先々週のことから
暑いので、早めの出動で・・・・・
5時前に、いっぷく処の駐車場に到着🅿
自転車の準備を済ませ、麓からの定点観測
1本目は、34-23Tで
ダル重なのに、頑張ったが、日の出前に登り切れず
22分31秒1で、ゴール
山頂からの定点観測は、朝日をバックに
薄っすらと、富士山が・・・
日が昇ると一気に気温が上がるので、サッサと下って2本目へ
記帳して、2本目スタート
34-23T縛りで無理せず、ペースを上げる
そこそこイイ感じで走れてる
残り1km看板で16分を切っていたので、もしかすると20分台かと思ったけど、そう甘くはなかった
横棒ストレート後半で失速
駐車場横からダンシング多用で盛り返したが、21分は切れず
それでも、復帰後ベストの21分20秒7でゴール
山頂からの定点観測2
薄っすら富士を撮って、下山
記帳して、3本目へ
3本目も34-23Tで淡々と
あまりイイとこ無かったけど、22分44秒1でゴール
山頂からの定点観測3
太陽が眩しく、かなり暑くなって来た
富士山、ギリ見えてるかな?
ハイキングの常連さんが、教えてくれた
落雷を受けた栄西禅師の銅像
土台の石が、パックリ割れてました😵
サクッと下って、自転車を片付け、撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:22分31秒1、21分20秒7、22分44秒1
登頂回数:344-345-346回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント