粟ヶ岳ハイキング 449回目(3/7)
先週のこと
前日のヒルクラ3本の疲労が抜けておらず、脚が重かったけど、カメラ準備して粟ヶ岳へ
少し寝坊したので、いっぷく処の駐車場に6時半頃到着🅿
結構、クルマが停まってた
コロナの影響で、行くとこ無い人が多いみたいだね!
麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート
前を歩く人が居て、常夜灯までは何も撮れず
車道に入り、竹藪手前では、カケスを撮り逃し
麗水を過ぎたところで、やっと・・・
囀るホオジロさん🎵
貯水コーナーを過ぎて、シジュウカラさん
残り2km看板の先で、飛行中のフクロウが居たんだけど、日陰の林に入ってしまい見失う
近づくと飛び立つ、止まると見失うを何度か繰り返し、林の中へ消えて行ってしまった😞
その後、何もなく山頂まで・・・
山頂からの定点観測
ギリ、見えていた富士山を撮って、下山に入る
山頂の桜の木にメジロさんの群れが!
ちょこまか動き回るので撮りにくい
花の蜜を吸ってます
逆さづりになりながらも花の蜜を
駐車場のところで、ジョウビタキ♂
麓まで、他の被写体には遭遇できず
駐車場は、満車
記帳だけして、さっさと撤収
粟ヶ岳ハイキング:1時間10分くらい
登頂回数:449回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント