粟ヶ岳ハイキング 450回目
昨日は、雨で完全休養
で、今朝は、早めの出動で粟ヶ岳へ
6時前に、いっぷく処の駐車場に到着🅿
今週も、クルマが沢山停まってた
麓からの定点観測
少し早すぎたのか、何も遭遇しないまま貯水コーナーを過ぎ、残り2km看板まで来たところで、やっとシジュウカラさんに
下ってくるクルマと4台くらいすれ違い、乙女の先で、富士山が見えたので📷
更に、1台すれ違い、山火事コーナー手前で、ジョウビタキさんと遭遇できた😃
今朝は、人もクルマも多く、期待していたフクロウには遭えなかった
試練の坂から、南アルプス
山頂からの定点観測
テラスは、凍っていて危なかった💧
定点観測パノラマバージョン📷
富士山は、綺麗に見えてました😃
下山に入り、カワラヒワさん
横棒ストレートの茶草場で・・・
左の角が大きい母さんが居たよ💓
車道脇から、2~3mくらい
ノートリミングで、この感じ
その後、少し上に移動したので
じゃあ またねぇ~って挨拶して・・・😃
茶文字の下のところで、声のする方を
すると、飛び立つ姿を発見👀
近くの枝に止まってくれた
今シーズン初の ウグイスちゃん🎵
手前の枝が邪魔だけど、囀る姿も
残り2km看板手前で、再びシジュウカラさん
貯水コーナー下で、コゲラちゃん
その後は、何も撮れず下山完了
いっぷく処で、記帳して、椎茸と菜花買って撤収
粟ヶ岳ハイキング:1時間10分くらい
登頂回数:450回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
コメント