粟ヶ岳ヒルクライム 398-399-400回目(3/6)
3月6日のこと
午後半休して、天気が良いので 粟ヶ岳へ
4か月ぶりにチャリを引っ張り出して、バラシて積み込み
昼間は、クルマが多く、13時過ぎに到着🅿
自転車の準備をして、麓からの定点観測
4か月ぶりに、ヒルクライム1本目スタート
調子よく走れたのは、残り4km看板まで(笑)
そこから先は、34-23Tで淡々と
金曜日なのに、ハイカーとクルマが多くて、走りにくい
ギリ24分掛からず、23分55秒2で、ゴール
山頂からの定点観測1
富士山が、ギリ見えてました😃
398回目の記帳をして、2本目へ
2本目は、更にペースが上がらず・・・
一応、25Tは使わず、23T縛りで登り切った
タイムは、1分遅れの25分04秒3
1本残して帰るつもりで、下山したんだけど
399回目の記帳をしていたら、お茶をご馳走して頂き、少し休んで、3本目に行くことに・・・
走りだしてすぐに、やめときゃ良かったと思ったのはナイショ
すぐに25T使うことになり、その後は、消化試合的に
途中、クルマを避けるのに、ダンシングでペースアップしたり、無駄にエネルギーを消費し、ゴール手前でもクルマに追いつかれ、試練の坂を無理矢理ダンシングしたら、左脚が攣った
そのまま3回転くらい回してなんとかゴール
とりあえず、400回目の定点観測
タイムは、27分27秒1と、ダメダメでした😞
少し寒くなって来たので、ウインドブレーカーを羽織って下山
400回目の記帳をしてたら・・・
くす玉で、お祝いして貰えた
粟ヶ岳ヒルクライム:23分55秒2、25分04秒3、27分27秒1
登頂回数:398-399-400回目
また、振出しに戻った感じだねぇ~
もう少し暖かくなったら、チャリ頑張ろう!
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント