« 粟ヶ岳ハイキング 470回目(8/8) | トップページ | 超 お久しぶりです。 粟ヶ岳ハイキング 523回目 »

2020年8月16日 (日)

粟ヶ岳ハイキング 471-472回目(8/10)

8/10(山の日)のこと

粟ヶ岳登頂記念表彰の日
今年は、コロナの影響で、表彰式は無いようだけど、記念品を取りに行ってきた。

少し出遅れ、5時45分ころ、いっぷく処の駐車場に到着🅿
すでに、沢山のクルマが停まってた
20200810-5-46-32
麓からの定点観測
20200810-5-47-23
8:30に山頂テラスとのことだったので、暑いし、ゆっくり車道を登ることに
日陰は快適だが、日向は刺すような日射しが・・・
富士山展望コーナーで立ち止まり、コンデジを出して📷
AFがうまく利かず、メチャ撮りにくい
以前は、このカメラで色々撮ってたのに、デジイチに比べこんなに使いにくかったのかと思ったほどイラッとした💧
P8102705
駐車場下のところで、ガビチョウの声がするので、50Xズームを使ってみたけど、またまたイラッと
なんとか撮れたのがコレだけど、ピントが甘すぎ
P8102710
P8102716
更に、少し登ったところでも、ガビチョウの囀りが!
50Xズームで、ピント合わせに苦労して撮り始めたところに、大声のハイカーが下って来て・・・・
飛び立って行っちゃいました💧
なかなか上手く行かんなぁ~
P8102717
1時間10分くらい掛かって、ゴール
20200810-7-01-00-1
富士山の山頂付近が、見えてました
20200810-7-01-17
コンデジでは、こんな感じ
P8102720
時間があったので、久々に滝まで行ってくることに
トレッキングコースをハイペースで下って、15分くらいで到着
写真を撮って、引き返す
20200810-7-30-28
登りに入り、太ももと膝に違和感が💧
下りで、落ちた筋力が体重を受けきれず、疲労感MAX
笑う膝を騙しながら、登るが、思ったようなペースを維持できず、30分くらい掛かって、山頂まで辿りついた。

汗びっしょりのTシャツを着替え、8:30を待つ
表彰式は無いはずだったけど、沢山の人が集まったので、代表者の表彰が行われることに
あまり密にならないよう、遠くから見ていた。
記念品は、ハイビスカスの鉢植えとソフトクリーム引換券とのこと
さすがに鉢植えを持って、下るのは・・・って思っていたら、いっぷく処で受け取れるようにするとのこと

ハイキングコースが渋滞する前に下ろうと、急いで出発
山道は、なんとかなったけど、乙女以降のコンクリート路では、膝が大笑い状態に😞
途中、何度かストレッチを入れて、何とか下山

いっぷく処で、記帳して、
記念品を貰って、撤収
20200810-17-02-20

<今日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間10分くらい、滝から30分くらい
登頂回数:471-472回目
大腿四頭筋にかなりのダメージを追う(笑)

|

« 粟ヶ岳ハイキング 470回目(8/8) | トップページ | 超 お久しぶりです。 粟ヶ岳ハイキング 523回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。