粟ヶ岳ハイキング 468回目(6/27)
6/27のこと
晴れたので、粟ヶ岳へ
5時半過ぎに、いっぷく処の駐車場に到着🅿
麓からの定点観測
上の方は、ガス掛かっているみたい
常夜灯横から西側の電線に何かいるので、撮ってみたら・・・
ウグイスさんでした🎶
麗水過ぎのいつものところで、ホオジロさん
茶畑展望コーナーから、電柱を確認すると・・・・
今年初の、サシバ 発見👀
やっと見れた😃
残り2km看板のところのガードレールにキビタキさん
ガスが掛かって来て、撮影どころじゃなくなってきた💧
その後は、ガスで視界が確保できず・・・
1時間くらいで、ゴール
ガスで、何も見えません😞
駐車場の下まで下ると、一瞬ガスが晴れたところで、
ホオジロさん
茶文字のヒノキに、エナガちゃん
群れで居たので・・・こちらの子も
エナガちゃんは、しぐさがカワイイなぁ~
山火事コーナーのところで、ヤマガラさん
何いしてるのかな?
同じところで、木の上に、ホオジロさん
この日は、ガスに邪魔され、撮れ高少な目でしたが、
サシバが見れたのでヨシとしよう!
<今日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:468回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
コメント