粟ヶ岳ハイキング 466回目(6/9)
6/9のこと
4日連続の粟ヶ岳
5時15分ころ、いっぷく処の駐車場に到着🅿
麓からの定点観測
麗水の先で、シジュウカラさん
残り2km看板手前で、カモシカさん
まだ角が小さい若い子のようでした❤
乙女手前で、エナガちゃん
すぐ先で、ヤマガラの幼鳥さん
森のヘアピンで、キビタキさん
山火事コーナーから山道経由し、
1時間10分くらいで、ゴール
定点観測をしていたら、下からカモシカが居るよ!って、教えてくれたので・・・
南側の斜面を見ると、
居ました。。。お食事中のカモシカさん
葉っぱを食べながら、少しずつ斜面を移動し、茂みの中に入って行っちゃいました。
下山に入り、駐車場の下で綺麗なさえずりがして来たので、探してみたら
茶文字のヒノキの天辺に、サンショウクイが居ました
乙女下の林の中で、ヤマガラの幼鳥さん
登りで出会った子とは違うみたい
麓まで下ったところで、蔵の屋根にイソヒヨドリさん
ホントは、もう少し綺麗な青色なんだけど・・・
<今日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間10分くらい
登頂回数:466回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント