粟ヶ岳ハイキング 526回目(5/2)
昨日のこと
ジムニーの倍以上燃費の良い嫁さん号で、雨あがりの粟ヶ岳へ
いっぷく処の駐車場に着いたときは、山頂付近はガスの中
麓からの定点観測をして、ハイキングスタート!
残り4km看板の手前で、クロネコさん登場
超!目つきが悪かった(笑)
ノスリの木の天辺で何かが囀っていたのでズーム!
カワラヒワだった
山側の電線で、ホオジロさんが囀っていた
貯水コーナー手前の林の中でオオルリさんが(逆光で…)
富士山展望コーナーで、ガビチョウさんが、囀ってました
忍者のように木の中を移動するので、探すのが大変でした
駐車場下の茶草場にカモシカさん
冬毛から夏毛に換毛中なのかな?
駐車場周辺の桜の枝にシジュウカラさん
最終コーナーから見下ろすと・・・・
山火事コーナーの桜の木にアオゲラさんが居た
1時間10分くらい掛かって山頂ゴール
昨日より、富士山が綺麗に見えてました
下山に入り、ヒノキの天辺で囀るメジロさん
その後は、撮れ高なく下山
駐車場が込み始めていたので、サッサと撤収
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間10分くらい
登頂回数:526回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント