粟ヶ岳ハイキング 534回目
昨夜の雨があがって、超綺麗な景色を求めて粟ヶ岳へ
掛川バイパスからの粟ヶ岳を見ると、茶文字斜面が雲を被っていたので・・・・
大丈夫かなって思いなが、いっぷく処へ
6時前に、駐車場に到着
やはり、中腹以上は、霧の中
登るうちに晴れるだろうと、ハイキングスタート!
撮れ高なく、中腹へ
乙女を過ぎたところで、やっと撮れたのは、メジロさん
逆光が強くて、この出来栄え💧
1時間くらい掛かってゴール!
山頂からの定点観測
霧で何も見えません💧
下山に入り、駐車場の先らの木に、シジュウカラさん
今日は、何も咥えていませんでした。
何も撮れずに、乙女の先の杉林の中へ・・・
カモシカには遭えませんでしたが、
やっと、キビタキさんの姿を確認😃
なんとか、撮影出来ました。。。
竹藪コーナー手前で、囀りが・・・
振り返って、声のする方を確認し、カメラを向けたら!
飛翔!
画像を見たら、サンショウクイのようでした😃
<今日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:534回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング 685-686回目 (7/30)トレーニングモード(2022.08.05)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
- 粟ヶ岳ハイキング 683回目 (6/12)カメラモード(2022.06.18)
- 朝トレ 獅子が鼻トレッキングコース(5/25)(2022.05.28)
- 粟ヶ岳ハイキング 682回目(5/3)カメラモード(2022.05.04)
コメント