粟ヶ岳ハイキング 546-547回目(6/13)
6/13のこと
粟ヶ岳 連荘!
5時半過ぎに、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート!
カメラ無しのポール使用で、序盤からペースアップ⤴
乙女まではイイ感じで行けるのだが・・・
山道の階段の間隔が歩幅に合わず、うまくペースが保てない
その上、運動不足で最終区間でペースガタ落ち
なんとか、27分くらいでゴール
山頂からの定点観測📷
富士山は、ギリ見えてました😃
で、この日は、松葉の滝へ行くことに!
6:11に阿波々神社を出発
ロープとポールの助けを借りながら、急勾配を下り
17分くらいで到着
結構、膝に来た感じ
滝の写真を撮り、Uターン
滝の上からの写真を撮って、来た道ではなく、林道コースへ
林道コースは、緩やかだけど、嫌になるくらいメッチャ長かった💧
そのまま来た道を登り返せば良かったと後悔しながら、中級コースでショートカットして、2度目の山頂へ
35分も掛かってしまった。
ハイキングコースを乙女まで下り、あとは車道で
途中、靴の裏を洗って、下山
記帳して、撤収
<今日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:27分くらい
松葉の滝往復:1時間くらい
登頂回数:546-547回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント