粟ヶ岳ハイキング 611回目(11/13)
11/13のこと
5:45ころ、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
撮れ高無く、富士山展望コーナーまで
ハートの青いランプが、点いていた
南アルプスも雪化粧
55分くらいで山頂到着
山頂からの定点観測
富士山の山頂付近
粟ヶ岳山頂からの富士山
下山に入り、伐採斜面にカモシカさん
貯水コーナー手前で、ガビチョウさん
貯水コーナー上に、片角の母さん発見!
麗水上の茶畑で日向ぼっこするカモシカさん
麓の電線にモズさん
記帳して、クルマに戻ったところに、ジョウビタキ♂
登りはどうなるかと思ったけど、下りでなんとか辻褄合わせが出来たような・・・
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:55分くらい
登頂回数:611回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
「カメラ」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング711回目 カメラモード(11/27)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12)(2022.11.20)
- 粟ヶ岳ハイキング 701回目 カメラモード(10/30)(2022.11.04)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
- 粟ヶ岳ハイキング 683回目 (6/12)カメラモード(2022.06.18)
コメント