粟ヶ岳ハイキング 619回目(11/28)
11/28のこと
今日は、カメラモードで粟ヶ岳
6:20ころ、いっぷく処の駐車場に到着
この時間では。。。。。
麓からの定点観測
麗水のところで、ジョウビタキ♂
貯水コーナーの先から、望遠で伊豆半島先端の風力発電が見えた👀
横棒ストレートで、ホオジロさん
山頂の伐採斜面にカモシカさん
よーく見ると、少し離れたところに、もう一頭居た
1時間ちょっとで、山頂到着
山頂からの定点観測
パノラマバージョン
富士山 雪すくねぇ
南アルプス
下山中、藪の中にアオジさん
ガビチョウさんも
麓の土蔵に、イソヒヨドリ♀さん
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間ちょっと
登頂回数:619回目
これで、やっと11月分完了
年内に12月分をUPしてしまいたいところだけど、明日も出社なんで・・・・
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
「カメラ」カテゴリの記事
- 10/29早朝の部分月食(2023.10.29)
- 粟ヶ岳ハイキング711回目 カメラモード(11/27)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12)(2022.11.20)
- 粟ヶ岳ハイキング 701回目 カメラモード(10/30)(2022.11.04)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント