粟ヶ岳ハイキング 648回目 カメラモード
今朝は、カメラモードで粟ヶ岳
いっぷく処の駐車場に、6時半に到着したものの、定位置ゲット出来ず💧
麓からの定点観測をして、ハイキングスタート
曇っていて、今ひとつ撮れ高なく・・・・
ノスリの木コーナーまで来たところで、目の前に現れました😃
片角の母さんです。
もしかして・・・と思ったら
やっぱり居ました 子カモシカ
親子並んで、目線をくれました😃
茶畑の中を移動して、またツーショットゲット✌
貯水コーナ手前で、カケスさんみーっけ👀
林の中で、アオジさん
貯水コーナー先の林に、コゲラさん
1時間くらいで、山頂到着
山頂からの定点観測 富士山は見えませんでした。
山頂横の伐採斜面に、ホオジロさん
駐車場横の伐採斜面に、ジョウビタキ♀さん
貯水コーナーまで下ったところで、いつものところにカモシカさん
登りで遭った子カモシカのようでした。
片角の母さんは、奥で寝ているようでした💤
林を抜けたところで、モズさんが木の天辺に
麓のポンプのところで、ジョウビタキ♀さん
土蔵の横の桜の木に花が二厘咲いていました😃
梅も絶賛開花中
ヒヨドリが、ブロッコリーの葉っぱを突いてました🍴
いっぷく処で、『幻』アンパンとトマトを買って撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:648回目
最近のコメント