粟ヶ岳ハイキング 627回目(12/19)
12/19のこと
カメラモードなので、6時半前に、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測
撮れ高無く、富士山ビューコーナーへ
1時間くらい掛かって山頂到着
望遠で、伊豆半島の風力発電が確認出来ました。
山頂からの定点観測
抜けるような青空に富士山が!
雪の状態もイイ感じです。
下山に入ったところで、やっと📷
伐採斜面に、カモシカさん登場
横棒ストレートからの富士山
ビューポイントからの富士山
エナガさん
メジロさん
ホオジロさん
なんとか、4種撮れました😃
下山後、記帳して撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:627回目
<オマケ>
帰宅中、家の近所の電柱に、チョウゲンボウ
帰宅すると、2回の窓から愛ネコのシロくん
そして、北側の崖には、カモシカさんが日向ぼっこ
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
「カメラ」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング711回目 カメラモード(11/27)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12)(2022.11.20)
- 粟ヶ岳ハイキング 701回目 カメラモード(10/30)(2022.11.04)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
- 粟ヶ岳ハイキング 683回目 (6/12)カメラモード(2022.06.18)
コメント