粟ヶ岳ハイキング 633-634回目
2022年 今年も宜しくお願いします。
1日2日と、完全休養で、酒浸り
さすがに動き始めないと ということで、トレーニングモードで粟ヶ岳へ
6時半ころ、いっぷく処の駐車場に到着
ガラガラだったけど、定位置は、まだ駐車禁止だった💧
麓からの定点観測を行い、今年1本目のトレーニングスタート
怠惰な生活を送ったためか、思ったより体が動かず、年末より1分弱遅い25分16秒で、山頂到着
常連さんが、神社の境内をお掃除されてました。
テラスに向かい、山頂からの定点観測
日の出前の富士山
拡大👀
今日の日の出
神社に戻り、松葉の滝へ
段差を飛び降りながら下って、11分49秒で滝到着
体重が増えて、落ちて行くスピードUPしたかな😃
滝は、更に水量が減って、糸のような状態に。。。
写真と動画を撮って、水分補給して、登り返しへ
2日間怠けた分を取り返すべく、超頑張って18分59秒で山頂到着
後半のペースダウンを小さくするのが課題かな?
神社には、常連さんが居ました。
少し、お話ししてから、いつものコースで下山
下山したら、駐車場が満車状態で、駐車場難民が!
急いで、着替えをして、撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:25分16秒
松葉の滝まで:11分49秒
登り返し:18分59秒
登頂回数:632-633回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング 682回目(5/3)カメラモード(2022.05.04)
- GW休暇 前半 4/30~5/2 粟ヶ岳ハイキング 681回目(5/2)(2022.05.04)
- 獅子ヶ鼻トレッキング 鐘掛岩10回目(2022.04.24)
- 粟ヶ岳ハイキング 680回目 カメラモード(4/23)(2022.04.24)
- 粟ヶ岳ハイキング 679回目 カメラモード(2022.04.16)
コメント