獅子ヶ鼻トレッキング 鐘掛岩7回目(12/12)
12/12のこと
朝、寝坊して、粟ヶ岳に行かず近所をランニング
朝飯食って、ぼぉーっとしてたが。。。。
思い立って、獅子ヶ鼻トレッキングコースに行ってみることにした。
10時ころ、駐車場に到着
コースまでは、まったり歩き
野草の小道入口から、ハイキングスタート
八畳岩ビューポイントから八畳岩
岩山通りで、鐘掛岩へ
なんとか、しっぺいくんを撮影
ノートは、無くなっていました。
そのまま戻るじゃ歩き足りないので、サクラ台から浮石コースへ
浮石を過ぎて、岩登りでもう一度浮石へ
蟻の門渡りに向かう途中で、天狗岳の看板があったので、少し寄り道
ハヤブサの巣の上に出ることが出来ました。
下って、登って、蟻の門渡りへ
正面の山が、天狗岳
通いなれたコースで、三角点へ
浜松の町は、少し霞んでいました。
1時間15分くらい、良い汗かきました😃
また、来よう
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング 689-690回目 トレーニングモード(2022.08.16)
- 粟ヶ岳ハイキング 687-688回目 (8/7)トレーニングモード(2022.08.15)
- 粟ヶ岳ハイキング 685-686回目 (7/30)トレーニングモード(2022.08.05)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
- 粟ヶ岳ハイキング 683回目 (6/12)カメラモード(2022.06.18)
コメント