« カモシカさん | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 651回目 カメラモード »

2022年2月 5日 (土)

粟ヶ岳ハイキング 649-650回目 トレーニングモード

早番からの週末
まずは、トレーニングモードで粟ヶ岳へ

いつものGSで給油⛽
なかなか安くなりませんね!

6:20ころ、いっぷく処の駐車場に到着
定位置、ゲットできました😃
20220205-6-21-41
麓からの定点観測
山頂付近は、雪が舞ってる様子
準備をして、ハイキングスタート
20220205-6-22-27
前半から、ピッチ高めに登り、南平広場分岐まではイイ感じだったが、そこからタレて
24分30秒くらいで山頂到着
給水を摂り、松葉の滝へ
20220205-6-50-36
長く雨が降っていないので、小砂利が浮き気味
何度か滑って、1回尻もち
13分くらいで、滝到着
水量激減!一本糸のような状態に
そろそろ雨が欲しいところです。
P2052834
写真と動画を撮って、登り返し
19分30秒くらいで、山頂到着
神社の屋根と境内の一部が、白くなってました😖
20220205-7-27-49
テラスに向かい、山頂からの定点観測
20220205-7-29-27
薄っすら、富士山が見えてました👀
P2052843
下りは、乙女から車道で
貯水コーナーのところにカモシカさんが居ました。
P2052850
奥に、片角の母さんが寝てました。
P2052861
少し、角度を変えて📷
P2052860
P2052858
その後は、何も撮れずに下山完了
記帳をして撤収しようとクルマに向かったところ、お店のシャッターが開く音が🎶
ニンジンと干し芋買って帰宅

<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:24分30秒くらい
松葉の滝まで:13分くらい
登り返し:19分30秒くらい
登頂回数:649-650回目

明日は、カメラモードの予定📷

|

« カモシカさん | トップページ | 粟ヶ岳ハイキング 651回目 カメラモード »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。