粟ヶ岳ハイキング 669-670回目 トレーニングモード(3/25)
まずは、昨日のこと
週末、天気が悪いということで、遅番の出社前に粟トレ
早めの出動で、5:40ころ、いっぷく処の駐車場に到着
裏の駐車場は、1台だけ
車道横の駐車場にも2台あったかな?
麓からの定点観測をして、ハイキングTTスタート
ハイピッチで歩き、ポンプ小屋の上に差し掛かったところで、目の前にカモシカさん登場
しばらく、お見合い
スマホを取り出し、撮影しようと思ったら、コースを登り始めた
後をゆっくり歩きながら、折り返しまで来たところで、振り返ってくれた
このあと、斜面を降りて行ってくれたので、TT再開
カモシカ遭遇ロスを含んで、25分25秒くらいで山頂到着
写真を撮って、松葉の滝へ
イイ感じで下ったつもりだったけど、12分54秒掛かって滝到着
0.5×モードだと、広範囲が撮れてイイ感じ
そうです、スマホ機種変更したんです。
iphone6Sから、12に飛び級的な・・・・
使い方が分からず四苦八苦してますが、画像は綺麗に撮れる感じで、コンデジは持ってこなくてもイイかも???
登り返しは、頑張って19分08秒で山頂再到着
山頂からの定点観測をして、車道で下山
富士山展望コーナーのところで、ウグイスさんが囀ってました🎶
茶文字の下あたりで、再度ウグイスさん
コンデジ超望遠(50×)で、画角が定まらず💧
摩利支真天下で、アオジさん
この直後にバッテリー上がりで・・・💧
1時間55分くらいで、滝往復完了
通勤渋滞に嵌る前に撤収
帰宅後、シャワーを浴びる前の体重が、66.2kgだった😃
<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:25分25秒
松葉の滝まで:12分54秒
登り返し:19分08秒
登頂回数:669-670回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント