« 粟ヶ岳ハイキング 679回目 カメラモード | トップページ | 獅子ヶ鼻トレッキング 鐘掛岩10回目 »

2022年4月24日 (日)

粟ヶ岳ハイキング 680回目 カメラモード(4/23)

昨日のこと

朝トレのランニングで痛めた左脚が、今ひとつ回復していないので、迷った挙句、カメラモードで粟ヶ岳へ
5時半過ぎに、いっぷく処の駐車場に到着
20220423-5-36-51
麓からの定点観測
天気が良いので、撮れ高期待して、ハイキングスタート
20220423-5-37-38
歩き始めてすぐに、道路脇の電線にスズメちゃん
Dsc_7481
暑くて、上着を脱ごうと麗水手前の貯水槽のところで、囀るカワラヒワさん
Dsc_7482
麗水の先で、ホオジロさん
Dsc_7485
残り2km看板手前で、ウグイスさん
Dsc_7490
残り2km看板の先で、遠めだったけどエナガちゃん
Dsc_7496
少し近寄ってきてくれたけど、後ろ姿しか。。。。
Dsc_7497
1時間くらい掛かって、山頂到着
定点観測📷
20220423-6-37-12
薄っすらですが、富士山が見えてたよ😃
20220423-6-37-34
下山に入り、駐車場のところで、ウグイスさん
Dsc_7511
大きな声で、囀ってました🎵
Dsc_7516
茶草場で、何か動いていたので。。。。。
二ホンリスさんでした💓
Dsc_7517
その少し下で、ホオジロさん
Dsc_7530
森のヘアピン手前で、クルマの人から声を掛けられ
キビタキとオオルリの情報を聞かれた
神社周辺の林で撮っているとのこと
私は、待ち続けるのが苦手で、歩きながらなんで・・・・・

残り2km看板の先で、ヤマガラさんが飛び回っていたので、少し追ってたら
なんと、宙返りしながら青虫ゲット
Dsc_7538
林を抜けたところで、アナグマさん発見
レンズのロックが外れず、なんとか後ろ姿を📷
Dsc_7540
足の裏が、カワイイね💕
Dsc_7541
貯水コーナーの手前で、エナガさん
Dsc_7543
その後は、撮れ高なく、下山完了

<本日の結果>
粟ヶ岳ハイキング:1時間くらい
登頂回数:580回目
そろそろ、チャリで。。。。。

|

« 粟ヶ岳ハイキング 679回目 カメラモード | トップページ | 獅子ヶ鼻トレッキング 鐘掛岩10回目 »

ハイキング」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。