« 粟ヶ岳ヒルクライム 407-408-409回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 413-414-415回目 »

2022年5月 7日 (土)

粟ヶ岳ヒルクライム 410-411-412回目

チャリネタ4連投
昨日の夕方、積込みを済ませていたのだが、朝起きて愛犬の散歩に出ると路面がWet
雨が降ったみたい☔
路面が濡れてると楽しく走れないので、かなり迷った挙句、とりあえず出動

掛川市に入ると、路面Dry 雨が降ったような感じはない
俄然走る気満々に
今朝も掛川バイパスは快調
5時半前に、いっぷく処の駐車場に到着🅿
20220507-5-23-36
麓からの定点観測 空模様は今ひとつ
20220507-5-24-18
自転車の準備をして、1本目スタート
20220507-5-33-23
34-17Tで入り、暫く19Tで
地蔵コーナーを3分30秒くらい、残り2km看板を11分15秒くらい
残り1km看板を15分30秒くらい、このまま行けば。。。
と、森のヘアピンの山側にカモシカ発見
足つき厳禁なので、停まらずスルー
山火事コーナー19分10秒くらい
最期、頑張ったけど、脚が残って無かった💦
試練の坂はダンシング、21分44秒5でゴール
20220507-5-58-03
山頂からの定点観測
20220507-5-58-25
富士山方向
20220507-5-58-43
下山は、8分くらいで、サクッと完了
410回目の記帳をして、2本目スタート
20220507-6-08-36
走り始めてすぐ、チャリダーが準備してたので、挨拶して進む
バックミラーを見ると、後ろから登って来ているのを確認
2本目34-23T シッティング縛りなのでペースが上がらず、すぐに抜かれるかと思ったけど、遠慮してたのか5mくらいの距離まで
斜度が変化するポイントとヘアピンコーナーで、少し差が開く感じ
ミラーでチェックしながら、残り1km看板までシッティング、さすがに腰が固まり痛みが出て来たので、ダンシングでリフレッシュ
森のヘアピンをダンシングで抜け、横棒ストレートへ
ダンシング10回ーシッティング20回で、ペースを作り、山火事コーナーへ
少し差をつけることが出来、なんとか逃げ切れ、22分57秒7でゴール
20220507-6-35-30
日射しがきつくなってきた☀
20220507-6-35-50
富士山の天辺が、見えてきた😃
20220507-6-36-09
山頂からの定点観測
20220507-6-36-28
ピーカンの青空になりました☀
20220507-6-36-49
下山は、少しペースアップにトライして、7分10秒くらい
411回目の記帳をして、かなり迷って3本目へ
20220507-6-47-08
2本目、少し無理したので、脚が終わっていたが、走り始めてしまい脚着き厳禁ルールに!
23Tで行けるとこまで行って、あとは25Tでゆるゆるペース
7~12km/h
罰ゲームで登っているだけって感じ
復帰後最遅タイムの27分29秒4でゴール
20220507-7-17-26
2本目の時より、富士山の頭が、大きく見えてました。
20220507-7-17-40
山頂からの定点観測
20220507-7-18-04
青空が、イイ感じ☀
20220507-7-18-19
富士山を入れてみました📷
20220507-7-19-05
下山時、久しぶりにRunの常連さん遭遇
手から餌を食べるヤマガラさんの写真を見せて貰い、自分もやりたいってヒマワリの種を持って来たとのこと
時間は掛かるだろうけど、上手く行って欲しいなぁ~
20220507-7-30-04
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:21分44秒5、22分57秒7、27分29秒4
登頂回数:410-411-412回目


車載で来てるので、1本目は行きの分、2本目はヒルクラ、3本目は帰りの分って考えているんだけど
かなり疲労が溜まっている感じなので、明日は、3本無理だろうなぁ~

|

« 粟ヶ岳ヒルクライム 407-408-409回目 | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 413-414-415回目 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。