« 粟ヶ岳ハイキング 682回目(5/3)カメラモード | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 404-405-406回目 »

2022年5月 4日 (水)

粟ヶ岳ヒルクライム 401-402-403回目

やっとチャリネタ再開😃

昨日、積み込みを済ませておいたので、愛犬の散歩から帰り、ウエアに着替えて出動
いつものGSで給油⛽(158円/ℓだった)
連休で、掛川バイパスは快調に流れ、5時半前に、いっぷく処の駐車場に到着
20220504-5-28-01
麓からの定点観測を行い、チャリの準備をして
20220504-5-28-42
まずは、2020/3/6以来の再開1本目スタート
予想タイムは、25~30分くらい
20220504-5-38-54
34-19で入り、21T縛りで淡々と
思ったより登れる感じ
途中のタイムをチェックする余裕はなく、ダンシング多用で進む
山火事コーナーでチラッとメーターを見たら、20分になっておらず、かなりビックリ!
久々の試練の坂は、フルダンシングで切り抜け、ゴール!


なんと、再開1本目は、21分09秒5と、予想外の好タイム
20220504-6-09-21
山頂からの定点観測をして、ハイキングの常連さんと談笑
20220504-6-08-22
20数年選手のANCHOR、まだまだ行けそうです。
20220504-6-08-56
薄っすらですが、富士山が、見えてました👀
20220504-6-08-34
広角で📷
20220504-6-08-59
下山は、超下手くそになってました💧
路面のチェックをしながら、ゆっくり下山し、401回目の記帳
そして2本目へ
20220504-6-21-01
2本目は、スタートから、34-21T縛り
スタート直後に右脚のクリートが嵌っておらず、ぐらッとしたけど、なんとか持ち直し・・・
中盤くらいまでは、リズムに乗れず、ペースも上がらず
乙女を過ぎたあたりで、回せる感じになって来たけど、圧倒的にダンシングに頼った走りに
横棒ストレート以降は、そこそこ頑張って帳尻合わせを試みたけど・・・・
1本目より40秒遅れて、21分50秒09でゴール
20220504-6-46-59
山頂からの定点観測
20220504-6-47-22
下山は、少しだけペースアップ
コンクリート路でブレーキを掛けすぎるのか、腕が上がる感じ
どうやって下っていたか思いだせない💦💦💦
402回目の記帳をして、3本目へ
20220504-6-59-16
3本目も34-21でスタート
斜度に合わせて19t、23T、25Tを使い分け、ペースを上げてみる
麗水前を7分、残り2km看板を11分30秒、頑張れば20分そこそこが狙えるペースだったが・・・・
なんと、残り1km看板で脚終了😞
25T麦踏ダンシングで森のヘアピン通過
横棒ストレートは、気持ちだけ25Tを回す感じ
山火事コーナー先で23Tに入れるが、100mくらいで25Tに
駐車場横から試練の坂まで、ほぼほぼダンシング
フラフラしながら、22分19秒7でゴール
20220504-7-27-08
思ったより走れた感じ
20220504-7-27-38
山頂からの定点観測
20220504-7-28-04
テラスのベンチで少し休んで、下山
20220504-7-28-16
3本目の下山は、ストレートでブレーキを掛けないようにし、コーナー手前で強目の減速、振動は辛かったけど少しだけ快調に下れた感じ
途中、rollさんとすれ違った。
20220504-7-39-15
403回目の記帳をして、チャリを片付け、撤収しようと思ったところにtomさん登場
少しお話しして撤収
日坂までに、ゆーま。さんとtaraさんとすれ違った。
さすがに、もう1本行く力は残っていなかった💧

<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:21分09秒5、21分50秒09、22分19秒7
登頂回数:401-402-403回目

|

« 粟ヶ岳ハイキング 682回目(5/3)カメラモード | トップページ | 粟ヶ岳ヒルクライム 404-405-406回目 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。