粟ヶ岳ヒルクライム 425-426-427回目
今日も粟トレ
愛犬の散歩を済ませて、出動
いつものGSで給油⛽
153円/ℓ(プリカ価格)と、先週より、少しだけ下がった感じ
掛川バイパスは単独走行で、5時過ぎに、いっぷく処の駐車場に到着
麓からの定点観測をして、チャリの準備
1本目の定点観測をして、スタート
34-23Tで入るが、脚が重く、ダメダメな感じ
とりあえず、アップ感覚で走る。
残り2km看板辺りから、少し脚が回り始める。
23Tのまま脚を回す感じで走り、残り1kmを過ぎた辺りからダンシング多用で。。。
横棒ストレートで、アナグマさん登場!さすがに止まれず、見送り
山火事コーナー以降は、21Tで駐車場横を過ぎ、試練の坂を23Tダンシング
少し空回り感はあったけど、22分32秒4でゴール
テラスへ行き、ハイキングの方に声を掛けられ、暫くお話をした
山頂からの定点観測をして、下山
途中、乙女下の杉林で、カモシカさんに遭遇
下り切って、425回目の記帳をして、2本目へ
2本目は、34-21Tで回す感じ
序盤からイイ感じで走り、ほぼ20分ペース
徐々に遅れ始めるが、なんとか踏ん張る感じ
残り1km看板から23Tで、何とかペースを維持し、横棒ストレートへ
前走者が見え、気持ちが繋がり、背中を追う
山火事コーナー手前で追いつき、声を掛ける
少し会話をしながら駐車場下へ、同じペースで追ってくるので、頑張るしかなく、そのまま試練の坂へ入り、遅れていたペースを少しだけ挽回し20分16秒3でゴール
テラスへ行き📷
山頂からの定点観測
雲の切れ目から、陽が射してきた
サクッと下りに入り、途中、乙女下でアナグマさんと遭遇し下山
下山後の写真を撮ったつもりが、シャッターを押せていなかったらしく画像が無かった💦
246回目の記帳をして、3本目へ
34-23Tで入り、そのまま1本目と同じくらいのペースを刻む
前走者を追う感じで、ペースを維持するも、森のヘアピンで脚が終わった感じ
なんとか25Tで誤魔化しながらペースダウンを最小限に抑え、22分41秒7でゴール
テラスへ行き📷
今日も頑張ってくれた、愛機RA5
下山に入り、森のヘアピン手前で、ガンガン回す、ぱん谷さんとすれ違う
地蔵コーナーでカモシカさんと遭遇するも止まり切れず、スルー
下って、写真を撮ってたら、ハイキングの人に声を掛けられ、暫くお話をして、撤収
<本日の結果>
粟ヶ岳ヒルクライム:22分32秒4、20分16秒3、22分41秒7
登頂回数:425-426-427回目
随分、脚が回せるようになってきた感じ
自走で来るには、もうひとつ
距離を走るトレーニングを取り入れるしかなさそうだけど、まずは登りの感覚を取り戻したいなぁ~
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント